持続可能なイノベーション、「早く安く」で支える 厚労省・鈴木医務技監 環境整備「官民一体で」
厚生労働省の鈴木康裕医務技監は5日、日本医療政策機構が東京都内で開いた会合で講演し、持続可能なイノベーションを今後も支えるためには、研究開発について“早くて安い”流れをつくる必要があるとの考えを示し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医薬品の条件付き早期承認、「今月中に導入」 加藤厚労相、官民対話で
2017/10/2 21:59
- 「条件付き早期承認」の枠組み提示 薬事分科会で厚労省 近く通知発出へ
2017/9/28 19:38
- 早期承認の新制度、医療機関で条件 厚労省、きょう薬事分科会で説明
2017/9/28 04:30
- 条件付き早期承認、市販後調査の在り方提示へ 厚労省・山本審査管理課長
2017/10/10 04:30
行政・政治 最新記事
- 競合品目の基本的な考え方を整理 PMDA、審査や治験相談に使用
2025/4/3 22:31
- トランプ関税、医薬品は除外 厚労省「関係省庁と連携し精査」
2025/4/3 21:45
- OTC類似薬、具体的議論に至らず 自公維の社会保障協議会
2025/4/3 21:44
- 立民も薬機法改正案を了承 厚労部門会議で
2025/4/3 21:44
- 米の相互関税、医薬品は除外 厚労省「関係省庁と連携し精査」
2025/4/3 21:02
自動検索(類似記事表示)
- RWDのみで申請を可能とする法改正に反対 薬害オンブズパースン会議
2024/12/13 16:09
- RWDで市販後安全対策 AZと京都大
2024/11/1 20:45
- PMDA審査官増員、手数料にも補助 医薬局・25年度概算要求
2024/8/28 10:30
- 薬機法改正でRWD薬事活用を後押し 中井審査課長、無作為化比較試験の重要性も強調
2024/7/10 04:30
- ICH、RWDの審査利用に向け新トピック 12月に提案、来年にも採択の議論
2024/7/1 04:30