日漢協、生薬の基礎薬入りは一歩前進 加藤会長「次は全面導入を」
日本漢方生薬製剤協会(日漢協)の加藤照和会長は日刊薬業の取材に応じ、2018年度薬価制度改革で生薬が新たに基礎的医薬品に加わったことについて、「位置付けていただいたのは一歩前進だが、漢方のうち生薬は...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 基礎的医薬品、「拡充」に落胆の声 真の拡充は「2年後」の指摘も
2018/1/18 04:30
- 中国事業、合弁2社が近く事業開始 ツムラ、10年後は日本事業と同等規模に
2018/2/14 19:56
- 100品目に不採算品再算定も、抜本改善が必要 輸液協、総価取引で逆戻り懸念
2018/3/22 04:30
- 新薬創出加算品、眼科用剤は半減 池内委員長、企業要件「区分Iは厳しい」
2018/4/9 04:30
団体 最新記事
- ロス公募品目に承認取得の道筋を 製薬協が幅広い支援を要望
2025/7/15 04:30
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 協会けんぽ後発品シェア、89.1%に 今年2月時点
2025/7/14 13:26
- OTC類似薬の保険除外、反対を表明 保団連や患者家族ら会見
2025/7/11 09:57
- 関薬協、新ビジョン策定を承認 10年先を見据えて
2025/7/9 15:18
自動検索(類似記事表示)
- 24年度国内医薬品市場、11.4兆円超に 05年以降の最高更新、IQVIA
2025/5/22 21:08
- 【決算】医薬品卸事業は増収増益 バイタルHD、インフルのキット・治療薬伸長
2025/5/14 22:17
- 【決算】コロナ、特許料収入減少で減益 栄研化学、海外は好調
2025/5/13 22:59
- 【決算】ツムラ、純利益94.1%増 66処方への不採算品再算定で
2025/5/12 22:47
- 24年度通期予想、4億5600万円の営業赤字に わかもと
2025/4/25 19:37