比較薬の新創加算引きはがし、拡大しないで 薬価研・新薬小委、類IIに控除の上限設定も
日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会の斉藤拓新薬小委員長(エーザイ)は14日に会見し、新薬の薬価算定ルールに関する諸課題について見解を示した。類似薬効比較方式の比較薬に含まれる新薬創出・適応外薬解消...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 開示度と費用対効果評価は切り分けて 薬価研・新薬小委
2019/6/14 18:00
- 新薬創出加算、コンセプトに沿った改善を 薬価研・上出委員長、次期制度改革で
2019/6/14 19:48
団体 最新記事
- 国立大病院の経営悪化、医薬品費が圧迫 院長会議「支援ないとつぶれかねない」
2025/8/21 11:11
- 大麻由来薬コンソーシアムに注目集まる 企業や個人から問い合わせ40件
2025/8/21 04:30
- 地域フォーミュラリの薬効群、順調に拡大 広島・備北メディカルネット
2025/8/19 10:11
- ポリファーマシーで処方提案、78%で変更に 埼玉県薬剤師会
2025/8/18 12:07
- 先発品撤退後の情報、公的システムで管理を GEDA、後発品産業に関する提言公表
2025/8/13 11:07
自動検索(類似記事表示)
- 肥満症治療「医療費効率化の可能性」 岡本元財務次官、リリー/PhRMAフォーラムで
2025/7/18 20:09
- OTC花粉症薬、処方薬と同一有効成分「知っていた」3割 OTC薬協など共同調査
2025/3/21 11:10
- 【決算】トランプ政権、ヘルスケア領域への「影響ない」 旭化成・堀江代表取締役
2025/2/5 17:59
- 値段の高い方が効く気がする? おとにち 11月8日(金) えむのひとりごと(5)
2024/11/8 04:59
- 【決算】旭化成、医薬・医療は大幅増益 製品成長が買収影響をカバー
2024/11/1 21:40