GE収載時の安定供給確認を強化へ 12月追補から、供給遅延・欠品繰り返す企業など対象
厚生労働省は、供給の遅れや欠品などの問題を繰り返す後発医薬品企業について、追補収載時に安定供給体制をこれまで以上に念入りに確認する仕組みを導入する方針だ。具体的な方策は今後詰めるが、安定供給に継続的...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ニプロ、6月にシムビコート後発品を発売へ 「安定供給の準備整った」
2020/5/20 22:17
- GE収載時に念書「供給問題発生で次回見送り」 12月追補から厚労省、直近の発売遅延・欠品企業が対象
2020/9/9 04:30
行政・政治 最新記事
- レミフェンタニル、無痛分娩は「適応外」 PMDAが注意喚起
2025/7/14 17:26
- 政府、地域フォーミュラリ推進へKPI設定 今年度に定量的指標の在り方検討
2025/7/14 11:11
- コロナ定点1.97に増 6月30日~7月6日
2025/7/14 10:50
- ARI定点、50.58に減 6月23~29日
2025/7/14 10:50
- 伝染性紅斑2.13に減少 6月23~29日
2025/7/14 10:50
自動検索(類似記事表示)
- 勝山ファーマのGMP逸脱が影響 ヴィアトリスの出荷停止
2025/6/20 22:09
- デュピクセントにCOPDの効能追加 奈良医大・室教授、アレルギー要素の患者に投与想定
2025/5/29 21:54
- 27日に新薬、効能追加など一斉承認 新有効成分7品目、ジェンマブのテブダックなど
2025/3/27 21:09
- 福島県と健康づくりで協定 アストラゼネカ
2025/3/27 17:44
- リジェネロン、耳鼻科でMR73人追加採用へ 「デュピクセント」の効能追加に備え
2024/8/27 04:30