第1弾はキムリアとテリルジー、薬価下げへ 費用対効果評価案、24日中医協で提示
厚生労働省は24日の中医協総会で、ノバルティス ファーマのがんCAR-T療法用細胞加工製品「キムリア」とグラクソ・スミスクライン(GSK)の慢性閉塞性肺疾患治療薬「テリルジー100エリプタ」の費用対...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】費用対効果評価に基づく新価格、告示3カ月後に適用
2021/2/10 20:55
- 費用対効果評価、近づく初の価格調整 最短なら4月の中医協で
2021/2/1 00:30
- キムリア薬価約4%減、イエスカルタ道連れ 初の費用対効果評価による価格調整、14日の中医協で提示へ
2021/4/13 04:30
行政・政治 最新記事
- 利尿薬・降圧薬16成分に評価中リスク PMDA、「急性近視」など
2025/4/18 23:40
- 赤色3号で自主点検通知、厚労省 対象品目や実施方法を伝達
2025/4/18 22:34
- 現行方針で「経済・物価配慮に対応可能」 財務省、自民幹部に説明
2025/4/18 21:21
- 中外のDMD遺伝子治療薬、条件・期限付き承認了承 厚労省・部会
2025/4/18 21:06
- 日米関税交渉、早期妥結に全力 石破首相「立場に依然隔たり」
2025/4/18 16:34
自動検索(類似記事表示)
- ユプリズナの国内適応追加申請 田辺三菱製薬、IgG4関連疾患で
2025/3/21 15:21
- 【中医協】リットフーロ、薬価下げへ 費用対効果で「費用増加」判定
2025/1/29 20:26
- PD-1阻害薬ドスタルリマブ、米国でBT指定 英GSK
2024/12/23 18:58
- がん領域、9品目23適応が後期段階 中外・草野氏「開発環境が改善」
2024/12/17 21:53
- 「ブレヤンジ」、再発または難治性FLで米承認 BMSのCAR-T療法製品
2024/5/23 17:46