65歳定年制「人件費増上回るメリット」 今秋導入のニプロ、他社に広がる可能性も
製薬企業の高齢者雇用に動きが出ている。多くの製薬企業は高年齢者雇用安定法で求められている65歳までの雇用確保措置として、60歳の定年でいったん退職した後に再び雇用する継続雇用制度を取り入れているが、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 第一三共、定年後再雇用を70歳まで延長 優秀な人材の流出防止、人件費への影響は軽微
2022/12/5 04:30
- 武田薬品、60~65歳の選択定年制を導入 人件費増の可能性も、キャリア人材獲得でメリット
2022/12/26 04:30
製薬企業 最新記事
- 持田、アクテムラBSを国内申請へ 臨床試験で同等性確認
2025/1/15 20:30
- 新規がん治療法開発で共同研究 アンジェスと米スタンフォード大
2025/1/15 20:30
- ノーベルファーマとの提携契約協議終了 ヘリオス、ARDS治療薬巡り
2025/1/15 20:30
- 漢方など腸内影響評価で共同研究 ロート製薬とメタジェン
2025/1/15 20:10
- 従業員の不妊治療助成範囲を拡充 メルクグループジャパン
2025/1/15 20:09
自動検索(類似記事表示)
- オンデキサのオーファン指定も“承継” 厚労省通知
2024/12/19 18:56
- エムポックスワクチン、WHOリストに登録 KMバイオロジクス
2024/11/20 18:27
- 黒川明氏が代表権のない取締役会長に 参天製薬4月1日付役員人事
2024/3/25 21:01
- 「ゾコーバ」、本承認を審議 来月4日の第二部会で
2024/2/19 21:36
- 「ナノゾラ」、オートインジェクター製剤を発売 大正製薬
2024/1/16 20:40