iPS由来心筋シート、5年以内に製品化へ 第一三共と大阪大ベンチャーが共同開発
第一三共と大阪大発ベンチャー企業「クオリプス」が共同開発するiPS細胞を使った心筋シートについて、大阪大大学院医学系研究科の澤芳樹教授は5日、「可能であれば臨床研究を来年行い、治験を経て、保険収載さ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- iPS細胞の自動作製開始へ 4月から新施設で、京都大財団
2025/1/8 17:34
- iPS細胞由来NKT細胞のP1に向け提携 ブライトパス、ベルギーのCellistic社と
2024/12/13 22:30
- 産業化促進事業で6社採択 AMED、オリヅルやヘリオスなど
2024/12/6 21:45
- 細胞治療開発で武田薬品と提携 米アロイ、月内にも日本法人設立
2024/11/20 20:43
- ALS患者半数以上で進行抑制 iPS使い発見の白血病薬、京都大など
2024/6/12 20:47