iPS由来心筋シート、5年以内に製品化へ 第一三共と大阪大ベンチャーが共同開発
第一三共と大阪大発ベンチャー企業「クオリプス」が共同開発するiPS細胞を使った心筋シートについて、大阪大大学院医学系研究科の澤芳樹教授は5日、「可能であれば臨床研究を来年行い、治験を経て、保険収載さ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 第一三共、「イエスカルタ」の承認取得 CAR-T療法で国内2番手
2021/1/23 00:21
- 抗がん剤「スチバーガ」が出荷調整 バイエル薬品、海外工場の品質確認作業で
2021/1/22 22:11
- 東和薬品、品質確保の取り組みをアピール 後発品全体に厳しい目が向けられる中で
2021/1/22 22:11
- バイエル「イグザレルト」、小児VTEの適応追加取得 新剤形ドライシロップも
2021/1/22 22:11
- バイエル、HIF-PH阻害薬「マスーレッド」が承認 保存・透析期で使用可能
2021/1/22 22:10
自動検索(類似記事表示)
- iPS細胞作製の特許ライセンス、スイス・ロンザ社に付与 富士フイルム米子会社
2020/11/12 22:19
- 独バイエルが細胞治療に注力、将来は日本でも 開発第1弾はパーキンソン病、他疾患への展開も視野
2020/7/9 04:30
- iPSで視細胞、移植了承 網膜の難病患者に世界初 厚労省部会
2020/6/11 21:22
- 富士フイルム米子会社、iPS細胞の新生産施設稼働 再生医療製品の開発加速
2020/3/2 17:56
- 旭化成、iPS細胞由来軟骨製品のライセンス契約拡大 変形性関節症や半月板損傷でも開発へ
2020/1/31 15:06