医薬品の「封」、厚労省が再定義検討へ 局長通知の例示見直しも
厚生労働省医薬・生活衛生局は医薬品の「封」の再定義を検討する。現行は、厚生省(当時)が1961年2月8日付で都道府県知事に出した薬務局長通知「薬事法の施行について」(薬発第44号)で20種類を例示し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- GDP、国内導入は努力義務のGLからか 厚労省検討会が再開、年内にも方向性
2017/10/19 21:29
- 卸売販売業者の「業務体制」も許可基準に 厚労省、法改正を検討へ
2017/10/19 21:48
行政・政治 最新記事
- 維新「地域フォーミュラリ普及」を突如提案 自公との協議
2025/5/15 20:53
- 欧州委のSMS非開示は無効 コロナワクチン契約巡るやりとり、EU裁判所
2025/5/15 14:28
- チェックリストに依然「改善の余地」 緊急避妊薬、厚労省が事業報告書
2025/5/15 10:09
- 【中医協】在宅自己注に「ピアスカイ」を追加
2025/5/15 10:08
- 【中医協】DPC対象外 「カムザイオス」など高額薬10成分
2025/5/15 10:07
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】杏林、海外売上高増で大幅増益 主力製品群も堅調
2025/5/12 22:39
- 第2次石破内閣が発足へ 30年ぶり決選投票で再指名、特別国会
2024/11/11 17:26
- コニカミノルタ、米Ambry Genetics社を売却 事業基盤の改善狙い
2024/11/5 21:17
- 通期業績予想を上方修正、新製品群が上振れ 日本新薬
2024/8/7 19:16
- 沢井「6.59%」の賃上げ 人材確保や採用競争力強化
2024/6/3 19:23