新薬創出加算、一様に厳しい認識 製薬各社トップに聞く
新薬創出・適応外薬解消等促進加算の対象品目の縮小や長期収載品の大幅な薬価引き下げを控える中、9日の薬業四団体の賀詞交歓会で、製薬企業トップに影響や対応を聞いた。新薬創出加算に対しては一様に厳しいルー...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- イノベーション推進の視点不足に「遺憾」 東薬工・内藤会長
2018/1/9 19:45
- 製薬は一人負け、「積極的に打って出るべき」 日薬連・木村理事長
2018/1/5 17:19
- 国内開発で大きな決断の可能性も ファイザー・原田社長 新薬創出加算のルール見直しが影響
2018/1/27 04:30
- 新薬創出加算の制度化「こだわらなくてよい」 厚労省・迫井医療課長 薬価制度「バランス取り大きく見直した」
2018/2/14 04:30
製薬企業 最新記事
- トランプ関税に見る「ルールを作る力」 おとにち 5月20日(火) 世界があなたを待っている(4)
2025/5/20 04:59
- 【決算】東和/サワイ、2桁の営業増益 原価上昇で製造維持困難な後発品事業者も
2025/5/20 04:30
- 血液用AD検査薬の開発拡大に意欲 H.U.グループHD
2025/5/19 21:16
- ピアスカイ、台湾で承認取得 中外製薬
2025/5/19 18:26
- オプジーボ、欧州で適応拡大 BMS/小野、NSCLCの術前・術後補助療法
2025/5/19 18:26
自動検索(類似記事表示)
- 戦略的事案や社外対話に注力 協和キリン・宮本会長CEO
2025/4/25 04:30
- 医療機器スタートアップ、海外展開や資金「援助を」 自民議連で
2025/3/26 11:39
- AMED三島理事長、退任を示唆 後任に「事業間連携の大切さ伝えたい」
2025/3/24 23:23
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53
- 10年間の創薬基金、資金は寄付で 水谷産情課長が製薬協総会で説明
2025/1/24 04:30