新薬創出加算、一様に厳しい認識 製薬各社トップに聞く
新薬創出・適応外薬解消等促進加算の対象品目の縮小や長期収載品の大幅な薬価引き下げを控える中、9日の薬業四団体の賀詞交歓会で、製薬企業トップに影響や対応を聞いた。新薬創出加算に対しては一様に厳しいルー...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- イノベーション推進の視点不足に「遺憾」 東薬工・内藤会長
2018/1/9 19:45
- 製薬は一人負け、「積極的に打って出るべき」 日薬連・木村理事長
2018/1/5 17:19
- 国内開発で大きな決断の可能性も ファイザー・原田社長 新薬創出加算のルール見直しが影響
2018/1/27 04:30
- 新薬創出加算の制度化「こだわらなくてよい」 厚労省・迫井医療課長 薬価制度「バランス取り大きく見直した」
2018/2/14 04:30
製薬企業 最新記事
- エレビジス死亡例、新興企業の戦略に影響 独メルク・ローン氏、「投資家もリスク懸念」
2025/7/29 20:46
- 光免疫療法併用、国際P3を日本で開始 楽天メディカル、抗PD-1抗体と
2025/7/29 20:30
- ウイルス除去フィルターの新工場建設へ 旭化成ライフサイエンス
2025/7/29 19:52
- 通期予想を下方修正、営業損益は赤字に キッセイ薬品、技術導入を織り込む
2025/7/29 19:52
- 国循発ベンチャー、1400万ドルを調達 パー・セラピューティクス、PAHの治療法開発へ
2025/7/29 12:13
自動検索(類似記事表示)
- GE薬協、河野専務理事が理事長に就任
2025/6/30 18:10
- AMED、早期フェーズの企業導出を強化 中釜新理事長、「魔の川」克服へ
2025/6/28 04:30
- AMED三島理事長、退任を示唆 後任に「事業間連携の大切さ伝えたい」
2025/3/24 23:23
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53
- 10年間の創薬基金、資金は寄付で 水谷産情課長が製薬協総会で説明
2025/1/24 04:30