【働き方改革2018】中外製薬、60歳で休暇と資金 シニア社員にモチベーション
22日から始まった通常国会で、焦点の一つになっている働き方改革。近年、製薬企業にも柔軟な勤務体制や雇用形態が導入されている。薬価制度改革で経営環境悪化も予想される中、各社はどのような改革を進めている...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
働き方改革2018 特集・連載一覧 全て表示
- 【働き方改革2018】GSK、オフィス移転機に「多様性」深化 女性管理職比率19%まで伸長
2018/3/13 18:51
- 【働き方改革2018】MRにコアタイムなしフレックス制 日本新薬、残業時間減なら手当支給
2018/2/27 04:30
- 【働き方改革2018】グループ会議で社員の意識改革 不要な業務洗い出し 大日本住友、有休取得率65%へ
2018/2/9 04:30
- 【働き方改革2018】1日のオンとオフ、自在にデザイン ベーリンガー、独自のテレワークで
2018/2/2 04:30
- 【働き方改革2018】テレワーク、取得制限を一部撤廃へ 導入1年の田辺三菱 長時間労働減少も後押し
2018/1/28 04:30
- 【働き方改革2018】中外製薬、60歳で休暇と資金 シニア社員にモチベーション
2018/1/23 18:51
関連記事
- 安倍首相、消極投資企業は研発税制を停止
2018/1/23 18:50
製薬企業 最新記事
- 私が34歳でMBAを取得した理由! おとにち 5月16日(金) 令和の寺子屋(5)
2025/5/16 04:59
- 【決算】レケンビ、26年度に黒字転換へ エーザイ・内藤CEO、欧州承認も追い風
2025/5/15 22:22
- 【決算】東和薬品、2桁の増収増益 選定療養も追い風
2025/5/15 22:22
- 【決算】営業損失が拡大 わかもと、マキュエイド供給停止やIOL販売準備費で
2025/5/15 22:22
- 緊急避妊薬のスイッチOTCを承認申請 あすか製薬、昨年6月に
2025/5/15 20:13
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】ロイヤルティー収入などで増収増益 生化学
2025/5/14 18:59
- エイツーヘルスケア、7.1%の賃上げ
2025/4/30 18:14
- 【決算】鳥居薬品1Q、9.2%増収 新製品販売も寄与
2025/4/25 20:17
- 【決算】科研製薬が好調、純利益3.5倍に 導出一時金で海外売り上げ大幅増
2024/11/8 22:22
- 【決算】ほくたけHD、増収増益 抗がん剤や適切な価格管理で
2024/11/6 18:59