「オプジーボ」は23.8%下げ、再算定・外国調整・HTAで 特例拡大の「ネキシウム」は16.1%減
4月の薬価改定が5日に告示され、再算定を受ける品目の引き下げ率が明らかになった。小野薬品工業の抗PD-1抗体「オプジーボ」は、用法用量変化再算定に加え、収載後外国平均価格調整や費用対効果評価による引...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 18年度薬価改定を告示、1万6432品目 厚労省
2018/3/5 10:11
- BSへの置き換え、医療費適正効果額は87億円 骨太方針受け厚労省公表
2018/3/5 10:10
- 新薬創出加算、102成分263品目減 薬価告示、絞り込みで総額250億円減
2018/3/5 10:10
- 「レパーサ」薬価が上昇、真の臨床的有用性で 心血管イベント抑制を評価
2018/3/5 10:10
- G1に「タキソール」「セファメジンα」など G2にかつての超大型品「メバロチン」「タケプロン」
2018/3/5 10:10
行政・政治 最新記事
- コロナ定点3.13に増 7月14~20日
2025/7/28 10:18
- ARI定点、52.66で横ばい 7~13日
2025/7/28 10:18
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
自動検索(類似記事表示)
- 第一部会、エアウィンなど承認了承 MSDの新作用機序PAH薬
2025/6/5 00:41
- 来月4日に第一部会、ベルスピティなど 厚労省
2025/5/21 22:25
- トレリーフやノベルジン、早くも選定療養対象に アレグラやタケプロンは除外
2025/3/11 00:00
- 【決算】中外・純利益2957億円、大幅増 ロシュ向け輸出が好調
2024/10/25 22:24
- 7成分20品目の販売中止、共和薬品 理由は「諸般の事情で」
2024/8/2 22:06