薬機法改正へ、アクセス確保と安全対策で集中審議 医薬品制度部会
厚生労働省は9日、厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会を開き、医薬品医療機器等法(薬機法)改正に関する検討テーマの一つである「革新的な医薬品・医療機器などへの迅速なアクセス確保・安全対策の充実」に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 未承認薬の開発企業を公募 厚労省・検討会議の要請5品目で
2025/5/20 21:08
- 自民・医薬安保議連、松野前官房長官の下で再始動 安定供給問題など検討へ
2025/5/20 20:37
- 必要な財源確保を「薬価で」 GE議連提言案、5月中に厚労相らに提出へ
2025/5/20 20:10
- 症状発現前からの保険適用検討「有意義」 自民・創薬PTの提言案
2025/5/20 04:30
- 報告品目・17成分26品目を官報告示 21日収載、ステラーラBSなど
2025/5/20 00:00
自動検索(類似記事表示)
- RWDのみで申請を可能とする法改正に反対 薬害オンブズパースン会議
2024/12/13 16:09
- 日本独自の薬事規制、見直しを 経団連が24年度規制改革要望
2024/9/18 15:50
- 薬機法改正でRWD薬事活用を後押し 中井審査課長、無作為化比較試験の重要性も強調
2024/7/10 04:30
- ICH、RWDの審査利用に向け新トピック 12月に提案、来年にも採択の議論
2024/7/1 04:30
- ICH、ニトロソアミンGL策定へ 福岡会合で新トピック化、「許容摂取量」を調和
2024/6/13 22:18