【3月期通期】塩野義、純利益1000億円突破 売上高は1.7%増 HIV薬や「ゾフルーザ」も寄与
塩野義製薬が9日発表した2018年3月期連結決算によると、抗HIV薬「テビケイ」「トリーメク」に関するロイヤルティー収入の伸びに支えられ、売上高は3446億6700万円(前期比1.7%増)となった。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 塩野義、別枠の研究開発費に200億円 20年度以降見据え今年度投資
2018/5/9 23:34
- インフル薬「ゾフルーザ」、GP市場で1位 塩野義の先駆け指定品 アンテリオImpact Track・3月度
2018/5/18 20:30
- 抗インフル薬市場、「ゾフルーザ」でシェア変動へ タミフル後発品も登場で混沌
2018/6/25 04:30
製薬企業 最新記事
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
- GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド、米で承認 リリー、日本でも申請中
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- 主要製薬8社、グローバル品拡大で10.2%増収 22年3月期・本紙集計、海外比率高い大手は成長軌道へ
2022/5/16 04:30
- ヴィーブ、抗HIV-1薬カボテグラビルを国内申請 注射剤と経口剤で
2022/3/11 21:10
- 抗HIV薬ドルテグラビル巡る特許侵害訴訟が和解 英ヴィーブ側と米ギリアド
2022/2/3 18:02
- 英ヴィーブの抗HIV薬、米で適応追加 「2カ月に1回投与の維持療法」で
2022/2/2 21:02
- カボテグラビル、HIV感染予防で米国承認取得 英ヴィーブ
2021/12/21 20:31