【3月期通期】塩野義、純利益1000億円突破 売上高は1.7%増 HIV薬や「ゾフルーザ」も寄与
塩野義製薬が9日発表した2018年3月期連結決算によると、抗HIV薬「テビケイ」「トリーメク」に関するロイヤルティー収入の伸びに支えられ、売上高は3446億6700万円(前期比1.7%増)となった。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 塩野義、別枠の研究開発費に200億円 20年度以降見据え今年度投資
2018/5/9 23:34
- インフル薬「ゾフルーザ」、GP市場で1位 塩野義の先駆け指定品 アンテリオImpact Track・3月度
2018/5/18 20:30
- 抗インフル薬市場、「ゾフルーザ」でシェア変動へ タミフル後発品も登場で混沌
2018/6/25 04:30
製薬企業 最新記事
- 協和キリン、英孫会社を解散 経営効率向上を図る
2025/7/11 19:19
- 【決算】ダイト、増収も2桁減益に 棚卸資産評価減などで
2025/7/11 18:18
- メルク、スタートアップ支援で基本合意 川崎市産業振興財団と
2025/7/11 17:39
- MSD、HIV治療の配合剤を国内申請 1日1回投与の経口剤
2025/7/11 15:12
- オプジーボとヤーボイの併用、韓国で適応追加 小野薬品、肝細胞がんで
2025/7/11 13:41
自動検索(類似記事表示)
- MSD、HIV治療の配合剤を国内申請 1日1回投与の経口剤
2025/7/11 15:12
- ビクタルビの添付文書改訂 PMDA、使用患者を追記
2025/5/14 23:05
- 新規AIDS患者、2年連続で増加 24年速報値
2025/3/31 12:01
- HIV報告、960人 7年ぶり増加、厚労省
2024/9/3 20:36
- 23年世界医薬品市場、1兆4876億ドルに IQVIA、「ヒュミラ」が牽引しアッヴィ首位
2024/7/25 22:13