siRNA登場へ、第1号は米アルナイラムか 核酸医薬に新顔、アンチセンスと“双璧”も
次世代の新薬として注目されている核酸医薬の一つである「siRNA」の登場が近づいている。海外では承認間近で日本でも申請が行われる可能性がある米アルナイラム社のトランスサイレチン型家族性アミロイドーシ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 世界初のsiRNAパティシラン、米で承認 アルナイラム、日本でも申請へ
2018/8/11 11:37
- アルナイラムが日本上陸、siRNAを順次投入へ 法人を設立、5年以内にパチシランなど4品目
2018/9/26 04:30
- 核酸医薬の開発推進へ、AMED研究班始動 品質・安全性評価、20年度末めどにガイダンス案
2018/7/24 04:30
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- 組み換えタンパク質調製業務を委受託 持田製薬/カイオム、基本契約を締結
2025/5/7 20:27
- BS促進の政府姿勢を歓迎 持田製薬・持田社長
2025/2/3 22:21
- マイクロRNA発見の米2氏に ノーベル生理学・医学賞
2024/10/7 21:14
- レナサイエンス、AMED公募に採択 核酸医薬品開発事業で
2024/9/10 20:33
- FRONTEOのAI活用で「標的探索に成果」 日東電工・杉本氏
2024/7/17 21:21