主要卸の妥結率、軒並み10%台と低調 6月時点、流通改善GLで交渉慎重に
主要医薬品卸が発表した2018年4~6月期決算で、6月末時点の妥結率の低下が顕著になっている。診療報酬改定直後の6月末時点の妥結率はここ数回にわたっておおむね低下傾向といえるが、今年に関しては4月に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~6月期】スズケン、医薬品卸売事業は1.4%減収 妥結率は7.5ポイント減
2018/8/6 19:11
- 【4~6月期】アルフレッサHD、医療用卸事業は2.9%増収 加算品など増加
2018/8/3 20:27
- 【4~6月期】東邦HD、医薬品卸事業は1.4%増収 妥結率は6.7ポイント減
2018/8/1 18:19
- 【4~6月期】メディパルHD、医療用卸売事業は0.9%増 妥結率は3.7ポイント減
2018/7/31 20:20
医薬品流通 最新記事
- ドローンで医薬品定期配送 アルフレッサなど、静岡県川根本町で開始
2025/4/23 20:20
- 未承認薬を国内に導入 バイタルHD、新規事業に参入へ
2025/4/17 19:01
- ほくやく、ISO9001を取得 本社物流部や新川物流センターなど
2025/4/15 17:05
- 愛生舘・稚内支店を道北支店に統合 スズケン
2025/4/14 18:22
- 幸燿の宇和島営業所を大洲営業所に統合 5月7日付
2025/4/11 17:02
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】小林製薬、純利益65%減 紅麹問題で大幅減益、1~9月期
2024/11/8 17:49
- 【4~6月期】「イクスタンジ」2242億円に アステラス、500億円超の増収
2024/8/1 21:35
- 【3月期通期】東和薬品、実質2桁増収 新製品中心に販売伸長
2024/5/14 20:50
- 【3月期通期】杏林製薬、5.5%増収 「ベオーバ」など主力品が貢献
2024/5/10 20:11
- 認知症587万人、MCIは631万人 2050年の高齢者、九州大など推計
2024/5/9 10:23