「オプジーボ」の適応追加や固定用量化など承認 厚労省
厚生労働省は21日付で、小野薬品工業の抗PD-1抗体「オプジーボ」の適応追加や固定用量化などを承認した。 承認されたのは、7月27日および今月3日の医薬品部会を通過した品目の一部。オプジーボについ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「オプジーボ」薬価に再びメス、37.5%引き下げ “年4回の再算定”を初適用、用法・用量変化で
2018/8/22 10:25
- オプジーボの薬価下げ「影響ほとんどない」 小野薬品
2018/8/24 18:40
行政・政治 最新記事
- サイアザイド系利尿剤に添文改訂を指示 ARBとの合剤も、合計13製品―厚労省
2025/5/20 22:46
- 未承認薬の開発企業を公募 厚労省・検討会議の要請5品目で
2025/5/20 21:08
- 自民・医薬安保議連、松野前官房長官の下で再始動 安定供給問題など検討へ
2025/5/20 20:37
- 必要な財源確保を「薬価で」 GE議連提言案、5月中に厚労相らに提出へ
2025/5/20 20:10
- 症状発現前からの保険適用検討「有意義」 自民・創薬PTの提言案
2025/5/20 04:30
自動検索(類似記事表示)
- ライブリバント/ラズクルーズ併用が承認 ヤンセン、EGFR変異陽性NSCLCで
2025/3/27 19:44
- 第二部会、「ブルキンザ」など承認了承 J&Jの「バルバーサ」も
2024/10/30 23:52
- 「リブテンシティ」を国内発売、武田薬品 抗CMV化学療法剤
2024/8/28 17:54
- 「タグリッソ」、化療剤との併用可能に AZ、EGFRm非小細胞肺がん対象
2024/6/25 18:13
- 「プレバイミス」、小児の用法・用量で申請 MSD、顆粒剤の追加も
2024/6/14 19:57