「オプジーボ」薬価に再びメス、37.5%引き下げ “年4回の再算定”を初適用、用法・用量変化で
厚生労働省は22日の中医協総会で、小野薬品工業の抗PD-1抗体「オプジーボ」について、薬価制度抜本改革で新たに導入した「年4回の新薬収載の機会に再算定を行うルール」を活用し、薬価を37.5%引き下げ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「オプジーボ」の適応追加や固定用量化など承認 厚労省
2018/8/21 22:39
- 「オプジーボ」、米で小細胞肺がんの承認取得
2018/8/20 17:30
- 「オプジーボ」、悪性胸膜中皮腫で承認取得 CP阻害剤で世界初
2018/8/21 19:58
- オプジーボの薬価下げ「影響ほとんどない」 小野薬品
2018/8/24 18:40
行政・政治 最新記事
- AGは少なくとも4成分、ネキシウムやサムスカで リピトールやケアラムの「後追い」も
2022/8/16 04:30
- サムスカ、市場大きい「心不全」にもGE参入へ 12月追補に向け承認取得、「特許無効」の審決踏まえ
2022/8/16 04:30
- 審議見送りの「テゼスパイア」が俎上に 29日に第二部会、AZの気管支喘息薬
2022/8/15 22:14
- コロナ対策、厚労行政の前進に期待 退任の厚労副大臣・政務官
2022/8/15 21:57
- 伊佐氏・本田氏が医療担当、羽生田氏・畦元氏が労働担当 厚労省
2022/8/15 21:56
自動検索(類似記事表示)
- 審議品目3件を承認、「ロゼックス」適応追加など 厚労省
2022/5/26 20:50
- ソレイジアのPTCL薬「ダルビアス」など審議 5月12日に第二部会
2022/4/28 22:48
- 日本ジェネリック、12成分17品目を販売中止
2022/1/27 21:53
- 審議品目3件を承認、「ジャディアンス」の慢性心不全など 厚労省
2021/11/25 21:08
- 沢井、パクリタキセルとドセタキセルを出荷調整
2021/8/23 19:37