「オプジーボ」薬価に再びメス、37.5%引き下げ “年4回の再算定”を初適用、用法・用量変化で
厚生労働省は22日の中医協総会で、小野薬品工業の抗PD-1抗体「オプジーボ」について、薬価制度抜本改革で新たに導入した「年4回の新薬収載の機会に再算定を行うルール」を活用し、薬価を37.5%引き下げ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「オプジーボ」の適応追加や固定用量化など承認 厚労省
2018/8/21 22:39
- 「オプジーボ」、米で小細胞肺がんの承認取得
2018/8/20 17:30
- 「オプジーボ」、悪性胸膜中皮腫で承認取得 CP阻害剤で世界初
2018/8/21 19:58
- オプジーボの薬価下げ「影響ほとんどない」 小野薬品
2018/8/24 18:40
行政・政治 最新記事
- 3混ワクチン・トリビックが限定出荷に 百日せきの流行で、厚労省が安定供給通知
2025/5/22 22:19
- 維新との社保協議進展を 石破首相、自民政調会長に指示
2025/5/22 21:06
- BS原薬・製剤製造者へ助成、8件10社を採択 厚労省
2025/5/22 18:57
- 全国運用の財政効果は「試算困難」 地域フォーミュラリで厚労省・鹿沼保険局長
2025/5/22 18:20
- 改正薬機法を公布、3段階で施行へ 政府
2025/5/22 10:19
自動検索(類似記事表示)
- ヤンセン、ラズクルーズを発売 ライブリバントとの併用、非小細胞肺がんの1次治療に
2025/5/21 18:54
- 27日に新薬、効能追加など一斉承認 新有効成分7品目、ジェンマブのテブダックなど
2025/3/27 21:09
- 内資はばらつき、外資に打撃 2025年度薬価改定調査
2025/3/10 04:30
- 7成分20品目の販売中止、共和薬品 理由は「諸般の事情で」
2024/8/2 22:06
- テルミサルタン錠を自主回収 辰巳化学、原薬製造所が未承認の原料使用で
2024/6/4 14:23