「オプジーボ」薬価に再びメス、37.5%引き下げ “年4回の再算定”を初適用、用法・用量変化で
厚生労働省は22日の中医協総会で、小野薬品工業の抗PD-1抗体「オプジーボ」について、薬価制度抜本改革で新たに導入した「年4回の新薬収載の機会に再算定を行うルール」を活用し、薬価を37.5%引き下げ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「オプジーボ」の適応追加や固定用量化など承認 厚労省
2018/8/21 22:39
- 「オプジーボ」、米で小細胞肺がんの承認取得
2018/8/20 17:30
- 「オプジーボ」、悪性胸膜中皮腫で承認取得 CP阻害剤で世界初
2018/8/21 19:58
- オプジーボの薬価下げ「影響ほとんどない」 小野薬品
2018/8/24 18:40
行政・政治 最新記事
- 【中医協】長期品の選定療養に「分かりにくい」 適用判断・対象品目・徴収水準など論点に
2023/12/2 01:18
- 費用対効果、薬価本体への拡大に反対 自民・創薬力PTで業界団体
2023/12/2 00:15
- 「70歳以上」への肺炎球菌ワクチン、定期接種終了へ 今年度まで
2023/12/2 00:15
- 厚労省検討会に“規制改革”「極めて異例」 販売制度検討会、報告内容に強い懸念示す
2023/12/2 00:15
- 過去最小の乖離率、薬価による財源捻出は「限界」 自民厚労議員
2023/12/1 22:04
自動検索(類似記事表示)
- ヒュミラBS、27日に発売へ 日本化薬/セルトリオン
2023/11/22 17:07
- キョーリン リメディオ、3成分11品目の製造販売終了 諸般の事情で
2023/10/25 19:58
- 日医工、10成分20品目の通常出荷再開 プロポフォールなど
2023/5/11 22:00
- 【3月期通期】小野薬品、2桁増収増益 「オプジーボ」1423億円、次期は1500億円突破へ
2023/5/11 00:00
- 「オプジーボ」、国内で適応追加申請 悪性胸膜中皮腫除く悪性中皮腫で
2023/2/28 16:06