核酸医薬、日本は巻き返せるか 国内企業の多くが可能性模索
核酸医薬への関心や注目がよりいっそう高まっている。承認品目数が一気に増え、新しい種類も登場しはじめているためだ。ただ、海外での開発や承認取得が先行しており、今のところ日本は後れを取っている。●世界で...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 先駆け筋ジス薬、日本新薬「条件付き承認」も 第一三共は再試験、目標開示を取りやめ
2018/9/10 04:30
- アルナイラムが日本上陸、siRNAを順次投入へ 法人を設立、5年以内にパチシランなど4品目
2018/9/26 04:30
解説 最新記事
- 【解説】新薬候補は43品目、超高額薬も 血友病や筋ジスに遺伝子薬登場へ
2025/1/1 04:30
- 【解説】能登地震報道が1位と3位に 2024年閲覧ランキングトップ30
2024/12/25 04:30
- 国内製薬企業の立ち位置は? 他業種・海外同業種比較
2024/12/23 04:30
- 購入側に蓄積するマグマ 縮小傾向顕著な平均乖離率で
2024/12/16 04:30
- 【解説】中間年改定の攻防 これから政治決着へ
2024/12/12 17:13
自動検索(類似記事表示)
- FRONTEOのAI活用で「標的探索に成果」 日東電工・杉本氏
2024/7/17 21:21
- 研究成果活用による膵がん診断薬収載、「意義大きい」 AMED・三島理事長
2024/3/5 21:32
- AMED職員「最低2~3割増やしたい」 三島理事長、第3期に
2024/2/13 23:26
- 日本新薬、特発性肺線維症治療薬候補を導入 バイコア社から
2024/2/9 21:48
- AMED審議会、第2期中長期目標の変更案了承 基金創設に伴い
2024/1/24 20:20