【存在感増すCP阻害剤】〈5〉次世代免疫療法の布石も着々と スイス・ロシュ
肺がんで米メルクの「キイトルーダ」に次いで、承認申請の根拠に値する良好な試験結果を今年の米国臨床腫瘍学会(ASCO)で発表したのが、スイス・ロシュが開発する抗PD-L1抗体「テセントリク」だ。ロシュ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
存在感増すCP阻害剤 特集・連載一覧 全て表示
- 【存在感増すCP阻害剤】〈7〉治癒目指す戦いへ、免疫同士の併用に期待 国がん・大江副院長
2018/10/5 04:30
- 【存在感増すCP阻害剤】〈6〉今年のASCOは「米メルクの勝利宣言」 UBS証券アナリストの関氏
2018/9/25 04:30
- 【存在感増すCP阻害剤】〈5〉次世代免疫療法の布石も着々と スイス・ロシュ
2018/9/12 04:30
- 【存在感増すCP阻害剤】〈4〉 免疫同士の併用が鍵、「オプジーボ」で復権へ 米BMS
2018/9/4 04:30
- 【存在感増すCP阻害剤】〈3〉卵巣がんで巻き返し、「4領域」で差別化 米ファイザー
2018/8/24 19:23
- 【存在感増すCP阻害剤】〈2〉 NSCLCのステージIII、起死回生の承認取得 英AZ
2018/8/20 04:30
- 【存在感増すCP阻害剤】〈1〉 NSCLC全般の1次治療、「キイトルーダ」で奪取へ 米メルク
2018/8/10 04:30
関連記事
- 中外の「テセントリク」、国内は1カ月早く申請 MSDの「キイトルーダ」かわす PD-L1低発現の1次治療で
2018/7/26 23:17
- 中計最終年度、着実に進展も「薬価」懸念 中外製薬・小坂社長 テセントリクとヘムライブラは「順調」
2018/7/26 22:23
- 中外製薬の「テセントリク」発売 抗PD-L1抗体で2剤目
2018/4/18 19:00
製薬企業 最新記事
- 若手が海外勤務!大きかった応援者の存在 おとにち 6月17日(火) 世界があなたを待っている(8)
2025/6/17 04:59
- エレビジス、歩行不能患者の投与を中断 海外で急性肝不全の死亡2例、中外製薬
2025/6/16 22:16
- セフトリアキソンNa静注用0.5gを限定出荷 ヴィアトリス
2025/6/16 20:53
- 試薬冷凍輸送で新方式を採用 タカラバイオ
2025/6/16 18:50
- 睡眠導入剤エバミール錠1.0を承継 丸石製薬、16日付で
2025/6/16 18:07
自動検索(類似記事表示)
- 【特集〈3〉】ライブリバントは大型化か ヤンセン、二重特異性抗体が近く3製品に
2025/5/30 04:30
- ヤンセン、ラズクルーズを発売 ライブリバントとの併用、非小細胞肺がんの1次治療に
2025/5/21 18:54
- 非小細胞肺がんCDxが保険適用に 栄研化学
2024/12/3 20:55
- アレセンサ、台湾で適応追加承認 中外、ALK陽性早期NSCLCの術後補助療法で
2024/8/2 20:02
- 8月2日に第二部会、武田「フリュザクラ」など エーザイの「タスフィゴ」も
2024/7/19 20:36