透明性GL、資金提供の流れに変化 ビジネスモデルや薬価制度改革も影響
日本製薬工業協会が定めた透明性ガイドラインに沿って各社が2017会計年度に医療機関に提供した資金について、12年度と比較可能な25社を日刊薬業が集計したところ、「研究費開発費等」(A項目)はほぼ半額...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 研開費は半減、接待費は消滅へ 製薬各社の資金提供、透明性GLから5年
2018/9/27 04:30
- 透明性GL、10月1日に改定 製薬協、臨床研究法に対応
2018/9/20 21:32
- 医学部長病院長会議がCOI管理GL改定案 「組織のCOI」盛り込む
2017/11/13 22:44
- カレンダー配布、早くも中止の企業も 製薬協コード、来年1月に見直し
2018/12/19 04:30
製薬企業 最新記事
- 30年度に売上高700億円超目指す 扶桑薬品、中期経営方針を初公表
2025/8/8 19:55
- 【決算】ニプロ、選定療養で受託にマイナス 通期は楽観視できず
2025/8/8 19:44
- コラテジェン、米国で申請準備を開始 アンジェス
2025/8/8 19:14
- 【決算】コーア商事HD、通期で増収増益 原薬、医薬品共に好調
2025/8/8 18:42
- コミナティ、LP.8.1株対応で承認取得 ファイザー/ビオンテック
2025/8/8 18:03
自動検索(類似記事表示)
- ロート製薬、「CRO」と「CCO」を新設 経営戦略の意思決定を迅速化
2025/6/26 22:29
- エイツーヘルスケア、CRO事業を譲り受け エスアールエル子会社から
2024/10/24 20:46
- 実験用サル、自前で繁殖・供給を 輸入依存に開発遅延リスク
2024/10/21 04:30
- 治験英語検定、12月と来年2月に実施 CRO協会、今年で10年目
2024/10/10 19:11
- インテージ分割会社の株式取得完了 アルフレッサHD、完全子会社に
2024/9/2 20:48