先駆け腎臓病薬、アルポート症候群でも開発 米リアタが主導、ダブル指定はあるか
糖尿病性腎臓病(DKD)で先駆け審査指定制度の対象に選ばれた協和発酵キリンのバルドキソロンメチル(一般名)について、ライセンス元である米リアタ社が遺伝性糸球体腎炎であるアルポート症候群を対象にした開...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 先駆け指定DKD治療剤、P3試験に期待 協和キリン・宮本社長 5月に開始、終了は22年3月
2018/8/1 18:02
- 先駆け腎臓病薬、代替エンドポイントで開発加速 今春からP3契約開始、22年にも申請か
2018/5/17 04:30
製薬企業 最新記事
- AZの乳がん薬併用療法、米で承認取得 Truqapとフェソロデックス
2023/11/28 17:36
- 「相手に興味」が雑談のコツ! おとにち11月28日(火) 医薬品業界の皆さんに伝えたい!臨床検査会社の視点(9)
2023/11/28 04:59
- ALS薬の国内承認目指し、日本法人設立 アミリックス
2023/11/27 23:30
- 内臓脂肪減少薬「アライ」のブランドサイト開設 大正製薬、来春の発売に向けて
2023/11/27 21:16
- 富士製薬、業績予想の純利益を上方修正 24年9月期中間・通期、投資有価証券売却益で
2023/11/27 21:16
自動検索(類似記事表示)
- バルドキソロンメチルの先駆け取り消し 薬事分科会で報告
2023/6/28 20:58
- 注目新薬の開発中止
2023/6/20 04:30
- バルドキソロンメチル、全適応の開発中止 協和キリン、DKDのP3で重要な評価項目達成できず
2023/5/11 01:30
- 2型糖尿病合併CKD薬「ケレンディア」、欧州で適応追加 バイエル、「早期」も使用可能に
2023/2/13 20:37
- 「ケレンディア」、CHMPが添文改訂に肯定的見解 独バイエル、心血管アウトカムの追記で
2022/12/23 23:43