先駆け腎臓病薬、アルポート症候群でも開発 米リアタが主導、ダブル指定はあるか
糖尿病性腎臓病(DKD)で先駆け審査指定制度の対象に選ばれた協和発酵キリンのバルドキソロンメチル(一般名)について、ライセンス元である米リアタ社が遺伝性糸球体腎炎であるアルポート症候群を対象にした開...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 先駆け指定DKD治療剤、P3試験に期待 協和キリン・宮本社長 5月に開始、終了は22年3月
2018/8/1 18:02
- 先駆け腎臓病薬、代替エンドポイントで開発加速 今春からP3契約開始、22年にも申請か
2018/5/17 04:30
製薬企業 最新記事
- 「能動的」なフォロワーシップの発揮を! おとにち 5月22日(木) Rの逸脱時間(6)
2025/5/22 04:59
- サンファーマ、国内は新薬事業にかじ 小川社長「数年でCAGR10%超えを」
2025/5/22 04:30
- 29年度の売上高目標4000億円 参天の新中計、近視薬や眼瞼下垂薬を軸に
2025/5/21 23:13
- 対日投資「難しくなる」 MSD・タトル社長、25年度改定に「予見性ない」
2025/5/21 22:54
- 閉塞性肥大型心筋症薬カムザイオスを発売 BMS
2025/5/21 22:03
自動検索(類似記事表示)
- IgA腎症薬シベプレンリマブ、米で申請 大塚製薬
2025/3/31 18:08
- シベプレンリマブ、米申請「25年前半に」 大塚製薬
2024/11/19 17:57
- レナリスファーマ、60億円の調達完了 IgA腎症治療薬スパルセンタンのP3費用に
2024/7/17 17:10
- IgA腎症治療薬の国内P3を開始 ヴィアトリス
2024/7/4 19:54
- 米バイオジェン、米HI-Bio社を買収 免疫疾患領域を強化
2024/5/28 20:13