平成の医薬品市場、30年で87.1%増 IQVIAジャパン
平成元(1989)年から平成30(2018)年までの30年間で、日本国内の医薬品市場は87.1%増加した。IQVIAジャパンが16日に公表した「トップライン市場データ」によると、平成元年(1~12月...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- IQVIAジャパン、治験期間を最大3カ月短縮へ CRO事業で付加価値提供
2019/3/27 17:43
- 18年国内医薬品市場、1.7%減の10兆3374億円 IQVIAデータ、製品別トップは「マヴィレット」
2019/2/20 18:00
周辺産業 最新記事
- クレコン10月速報、医療用1.7%増
2019/12/6 19:38
- CSO社内資格、「固形がん」で11人をゴールド認定 シミック・アッシュフィールド
2019/12/3 18:40
- インテリム、タイの病院と契約 現地治験で日本企業を紹介
2019/11/28 21:35
- 「タリージェ」、MRディテールで首位維持 インテージヘルスケアImpact Track・9月度
2019/11/28 14:43
- 患者向けアプリでRWE創出、新薬開発を支援へ アクティヴェイド・長谷部代表
2019/11/28 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 「高額薬剤キャンペーン」に異議
2019/7/9 00:00
- 10~12月の後発品数量シェア74.7% GE薬協
2019/3/28 20:19
- IQVIAジャパン、治験期間を最大3カ月短縮へ CRO事業で付加価値提供
2019/3/27 17:43
- 18年国内医薬品市場、1.7%減の10兆3374億円 IQVIAデータ、製品別トップは「マヴィレット」
2019/2/20 18:00
- 7~9月の後発品数量シェアは73.2% GE薬協の速報値
2018/12/26 16:14