「オプジーボ」、“227試験”が最後のチャンス クレディ・スイス証券の酒井氏
2018年10~12月期以降、グローバル売上高で首位の座から2位に転落している抗PD-1抗体「オプジーボ」。免疫チェックポイント阻害剤で新たなリーダーになりつつある首位の抗PD-1抗体「キイトルーダ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ASCO、勢いは完全に「キイトルーダ」  CP阻害剤5製品を比較
    2019/6/17 04:30
                                                                
         - 進行肝細胞がんの「オプジーボ」「ヤーボイ」併用、31%の奏効率  P1/2試験、ASCOで発表
    2019/6/7 19:23
 - 「キイトルーダ」5年生存率、1次治療なら23.2%  NSCLCの被験者で  UCLAのガロン氏、ASCOで報告
    2019/6/3 18:39
                                                                
         - 「キイトルーダ」の胃がん1次治療、死亡リスク31%低減  ASCOで発表  PD-L1発現10%以上で
    2019/6/2 12:11
                                                                
         - 「キイトルーダ」、頭頸部がん1次治療で死亡リスク40%低減  ASCOで発表
    2019/6/2 12:11
                                                                
         
製薬企業 最新記事
- 尋常性疣贅薬のライセンス契約締結  マルホ/米ニールセン社
    2025/11/4 16:26
                        
                                                                            
         - 全身麻酔・鎮静用剤アネレムを発売  ムンディファーマ
    2025/11/4 16:26
                        
                                                                            
         - 医薬品の品質保証は「患者に届く」まで!  おとにち 11月4日(火) 医薬品づくりの“すきま話”(4)
    2025/11/4 04:59
            
                                                
                                                                
         - バックアップ生産で協業働きかけ  東和薬品の安定供給策
    2025/11/4 04:30
                                                                
         - 【決算】基幹3製品、2500億円達成は目前  住友ファーマ・木村社長
    2025/10/31 23:16
                                                                
         
自動検索(類似記事表示)
- エンハーツ、OSを有意に改善  第一三共のADC、胃がんのP3で
    2025/6/2 18:24
 - オプジーボ/ヤーボイ併用、米で承認  肝細胞がん1次治療で
    2025/4/14 16:53
 - エンハーツとダトロウェイ、患者3倍増も  第一三共、26年までに適応追加で
    2025/2/26 17:44
 - オプジーボとヤーボイ併用、欧州で承認推奨  米BMS、切除不能または進行肝細胞がんで
    2025/2/3 16:24
 - ADCダトロウェイ、国際P3開始  第一三共、早期NSCLCの術後補助療法で
    2025/1/31 15:53
 







