院内フォーミュラリー、超速効型インスリンなどで導入 横浜市大病院
第52回日本薬剤師会学術大会が山口県下関市で開かれ、13日に地域フォーミュラリーの分科会が開催された。その中で横浜市立大付属病院の小池博文副薬剤部長は、院内フォーミュラリーの導入にあたっての各薬効群...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 小林化工問題「医薬品全体への信頼性欠く」 日病薬・木平会長、製造委託「見える化」の要望も
2021/1/15 18:26
- 相次ぐ後発品自主回収、「医薬品産業が壊滅的に」 日薬・山本会長
2021/1/14 21:31
- 薬剤師会がワクチン接種の相談窓口開設へ 熊本県の支援事業
2021/1/13 11:24
- OTC薬協・佐藤会長、「コロナでセルメの重要性が再認識」 5年間延長の税制「定着と恒久化目指す」
2021/1/12 19:58
- 供給調整スキーム、出荷再開でも対象外にせず 小林化工問題で日薬連、業務停止処分見越し
2021/1/8 23:57
自動検索(類似記事表示)
- 標準フォーミュラリー、17薬効群に拡大へ 日調、モニター病院で作成・検討の動き
2020/9/11 04:30
- 第一三共のペキシダルチニブ、欧州承認に否定的見解
2020/6/29 21:36
- 「ジーラスタ」自動投与デバイス、国内試験を開始 協和キリン
2020/2/20 19:57
- グローバル企業の19年売上高、ロシュがトップ維持 武田薬品はシャイアー買収で9位に浮上
2020/2/18 04:30
- 「マヴィレット」など7件の評価中リスク公表 PMDA
2020/1/31 19:51