連載〈1〉大病院に広がる「フォーミュラリー」 標準薬物治療の推進と薬剤費削減で
「標準的な薬物治療の推進と薬剤費削減という観点から、各医療機関がフォーミュラリーに取り組まなければいけない状況になっている」。東京女子医科大病院(新宿区)の木村利美薬剤部長は最近、こうした雰囲気を肌...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】フォーミュラリー、「定めている」病院は8.2%
2019/11/15 20:31
- 東京・新宿で「地域フォーミュラリー」 大病院集積地で8施設が主導、年度内に作成へ
2019/11/5 04:30
- 院内フォーミュラリー、超速効型インスリンなどで導入 横浜市大病院
2019/10/14 22:44
- 連載〈2〉フォーミュラリーで日調が新ビジネス 作成困難な医療機関に“ひな形”提供へ
2019/12/11 04:30
- 連載〈3〉新薬もうかがう「推奨薬」の座 昭和大病院やNTT東日本関東病院
2019/12/12 04:30
臨床・学会 最新記事
- ポリファーマシー対策、患者の生活情報も「必須」 NCGG・溝神氏
2025/4/22 10:38
- アルファ線がん治療薬、素早く分析 化合物の種類と放射能、原子力機構と量研機構が開発
2025/4/21 17:10
- AZのトルカプ、ケトアシドーシスで死亡例 糖尿病学会と乳癌学会が注意喚起
2025/4/18 23:55
- iPS細胞、パーキンソン病に効果 今年度中の承認目指す、京大病院など
2025/4/17 19:00
- iPS細胞シートの移植に成功 1型糖尿病治験、経過良好―京都大病院
2025/4/14 21:02
自動検索(類似記事表示)
- 県が地域フォーミュラリ「入門書」作成 後発品使用最下位の徳島
2025/3/24 11:20
- PPIパリエット、要指導医薬品に指定 議論開始から6年余り
2025/3/21 15:21
- PPI3成分、OTC化を了承 厚労省部会、議論開始から6年経て
2024/12/20 23:22
- 秋田の連携法人「AFSS」、医薬品共同購入へ フォーミュラリ薬効群から、25年度には開始
2024/5/14 04:30
- がん領域の新薬創製へPRISM社と提携 小野薬品
2024/4/25 17:10