“目利き対決”のAML薬、海外承認で明暗 アステラスは着々、第一三共は否定的見解相次ぐ
アステラス製薬と第一三共が開発競争を繰り広げてきた急性骨髄性白血病(AML)治療薬2製品の明暗が分かれている。再発・難治性AMLではアステラスのギルテリチニブ(製品名「ゾスパタ」)は日本、米国に続き...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 30年度に売上高700億円超目指す 扶桑薬品、中期経営方針を初公表
2025/8/8 19:55
- 【決算】ニプロ、選定療養で受託にマイナス 通期は楽観視できず
2025/8/8 19:44
- コラテジェン、米国で申請準備を開始 アンジェス
2025/8/8 19:14
- 【決算】コーア商事HD、通期で増収増益 原薬、医薬品共に好調
2025/8/8 18:42
- コミナティ、LP.8.1株対応で承認取得 ファイザー/ビオンテック
2025/8/8 18:03
自動検索(類似記事表示)
- ティブソボ登場でAML治療は新しい時代に 日本医科大病院・山口院長
2025/6/26 22:27
- ジフトメニブ、米FDAが申請受理 NPM1変異を有する再発・難治性AML
2025/6/2 18:25
- ジフトメニブ、米で承認申請へ 米クラ社と協和キリン、P2好結果踏まえ
2025/2/6 19:30
- 第一三共 キザルチニブのP3開始 FLT3-ITD変異陰性のAML1次治療で
2024/12/11 17:22
- AML治療薬を導入、国内などの独占権取得 キッセイ
2024/9/4 12:01