業務停止処分から4成分9品目を除外 福井県/小林化工、バンコマイシンやテモゾロミドなど
抗真菌剤イトラコナゾールへの睡眠剤混入問題で福井県から116日間の業務停止処分を受けた小林化工の製品や製造受託品のうち、医療上の必要性が高く、安定供給に支障を来す恐れがある4成分9品目を「除外品目」...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- バンコマイシンとナファモスタット、在庫の出荷再開 小林化工
2021/2/22 23:40
- 小林化工社長、睡眠剤混入問題で引責辞任へ 116日間の業務停止命令受け謝罪会見、不正な製造や査察逃れが横行
2021/2/10 01:51
行政・政治 最新記事
- 【中医協】物価や賃金の上昇に「対応を」 GE薬協、卸連が要望
2025/7/9 22:07
- 【中医協】レケンビ、15%薬価引き下げへ 費用対効果の特例で最大幅
2025/7/9 21:37
- 【中医協】イノベ評価で「治験着手が16製品」 製薬協など3団体調査、国内開発が活性化
2025/7/9 21:37
- 【中医協】「特許中の薬価維持」3団体で要請 26年度薬価改定へ意見陳述
2025/7/9 21:16
- 【中医協】バルバーサ、薬価収載を了承 ヤンセンの抗がん剤
2025/7/9 20:48
自動検索(類似記事表示)
- 窃盗・住居侵入未遂の薬剤師を業務停止半年に 厚労省が行政処分
2025/1/31 10:52
- 日医工、一部包装規格の販売中止 22製品23規格
2024/9/6 20:04
- パンスポリン筋注用0.25gなど供給停止 武田テバ薬品
2024/8/23 19:22
- 低亜鉛血症治療剤「ジンタス錠50mg」を発売 ノーベルファーマ
2024/8/8 15:27
- 7成分20品目の販売中止、共和薬品 理由は「諸般の事情で」
2024/8/2 22:06