後追いAG投入本格化、短期間で市場奪還も 2年で10成分超の見込み、品質問題背景にさらに拡大か
後発医薬品がすでに販売されている成分に、オーソライズド・ジェネリック(AG)を投入する動きが本格化してきた。これら“後追いAG”は確認できただけで2020年度は7成分が薬価収載され、21年度も5成分...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 第一三共エスファ、後追いAG3製品の承認取得 追補時期は未定
2021/8/17 21:57
- 武田テバ、カンデサルタンで異例のAG投入へ あすかの後追いも全面競合否定
2021/8/16 23:48
製薬企業 最新記事
- 子供のサッカーに学ぶ「仕事の取り組み方」 おとにち 5月15日(木) Rの逸脱時間(5)
2025/5/15 04:59
- 【決算】5.9%増収、損益は黒字転換 日本ケミファ、不採算品再算定や選定療養で
2025/5/14 22:29
- 【決算】アリッサ、若年層への処方拡大に課題 富士製薬・森田社長「幅広い年代に使用できる製品に」
2025/5/14 22:29
- 【決算】サワイHD、6.9%増収 選定療養や限定出荷解除などで
2025/5/14 22:28
- 【決算】がん関連薬14製品の販売移管など完了 ヤクルト
2025/5/14 22:28
自動検索(類似記事表示)
- 長生堂・川内工場、32日間の業務停止 徳島県、抗菌薬製造でGMP省令違反
2025/3/27 22:59
- 大阪府薬務課、都道府県担う役割「継続したい」 一部GMP調査のPMDA移行案受け
2024/10/9 14:25
- 後発品不正事案に遺憾、小園監麻課長 「医薬品の信用を失墜」
2024/8/9 20:20
- 「かわいい」の力で集中力を維持! おとにち7月11日(木) はおの好奇心Lab.(14)
2024/7/11 04:59
- 後発品のGMP適合性調査で日程連絡 厚労省、今後3年間・5回分の申請スケジュール
2024/7/3 18:02