精神神経4品目を全世界で共同開発・販売へ 大日本住友と大塚、適応症拡大が成長の鍵
大日本住友製薬と大塚製薬は30日、精神神経領域の開発品4品目について、全世界での共同開発・販売契約を締結したと発表した。4品目はいずれも大日本住友製薬の米国子会社であるサノビオン・ファーマシューティ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 原発性手掌多汗症剤「アポハイド」が承認 久光製薬
2023/3/28 00:03
- 潰瘍性大腸炎薬「オンボー」が承認取得 リリー供給、持田は販売・情報提供
2023/3/28 00:02
- 巻き爪治療用剤「リネイルゲル」の承認取得 マルホ
2023/3/28 00:02
- 研究開発戦略、シミュレーションによる判断支援必要 経営DXでアステラス・伊藤氏
2023/3/28 00:01
- 「ワイスタール配合点滴静注用1gバッグ」を回収 ニプロ
2023/3/28 00:01
自動検索(類似記事表示)
- 「販売体制は財産」、MR数維持の方針 住友ファーマ・野村社長「他社提携の機会得られる」
2023/2/8 23:49
- 【3~11月期】久光製薬、6.0%増収 海外で「サロンパス」群など伸長
2023/1/12 21:05
- 次世代の創薬基盤技術開発に70億円 経産省・23年度概算要求
2022/9/1 21:44
- サワイHD、営業赤字359億円の見通し 通期業績予想を下方修正、経営責任で役員報酬減額
2022/4/28 21:46
- アステラス・GSKなど4社、従業員10%以上減 製薬44社・本紙調査、武田薬品の管理部門でも希望退職
2022/4/11 04:30