ラツーダ独占満了も「25年度に再び成長軌道」 大日本住友・野村社長、オルゴビクスなど拡大で課題克服へ
大日本住友製薬の野村博社長は日刊薬業の取材(オンライン形式)に応じ、2023年2月に北米で非定型抗精神病薬「ラツーダ」のLOE(独占期間の満了)を迎えた後の業績見通しについて「23年度を底に24年度...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「ラツーダ」、米で用途特許認められず 大日本住友は控訴へ
2021/12/9 17:32
- 「住友ファーマ」、ラツーダクリフ立ち向かう象徴に 大日本住友・野村社長、4月の社名変更で
2022/1/28 04:30
製薬企業 最新記事
- トランプ関税に見る「ルールを作る力」 おとにち 5月20日(火) 世界があなたを待っている(4)
2025/5/20 04:59
- 【決算】東和/サワイ、2桁の営業増益 原価上昇で製造維持困難な後発品事業者も
2025/5/20 04:30
- 血液用AD検査薬の開発拡大に意欲 H.U.グループHD
2025/5/19 21:16
- ピアスカイ、台湾で承認取得 中外製薬
2025/5/19 18:26
- オプジーボ、欧州で適応拡大 BMS/小野、NSCLCの術前・術後補助療法
2025/5/19 18:26
自動検索(類似記事表示)
- パドセブ、中国で適応追加承認 アステラス、キイトルーダ併用療法で
2025/1/8 20:09
- 中枢神経の遺伝子治療、前臨床へ JCR/モダリス
2025/1/6 20:13
- エーザイ、32年度に売上高2兆円超へ レケンビ成長寄与で
2024/10/8 22:26
- 外資42社の24年国内売上高、3兆9342億円に 富士経済、2年連続で減少予測
2024/7/30 21:40
- 血漿分画製剤9品目を販売移管 KMバイオロジクス、血液製剤機構から
2024/6/13 20:31