SMO協会会長、「信頼が損なわれかねない」 メディファーマ問題、治験関係者全体で再発防止策を
SMO(治験施設支援機関)であるメディファーマのGCP違反事例を受け、日本SMO協会(JASMO)の後藤美穂会長は日刊薬業の取材に応じた。メディファーマは会員企業ではないものの、協会としても今回の問...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- メディファーマのGCP違反「再発防止を徹底」 PMDA
2023/10/18 21:52
- メディファーマがGCP違反、行政処分の可能性も データ改ざんなど、厚労省が自主点検指示
2023/10/17 19:54
団体 最新記事
- 医薬品提供計画は「地域薬が中核」 日薬・岩月会長
2025/3/17 11:45
- 連合初回集計、賃上げ率5.46% 34年ぶり水準、中小も5%超・25年春闘
2025/3/14 20:59
- 薬価含む診療報酬「物価や医療高度化を反映すべき」 東薬工・奥田会長
2025/3/14 20:58
- UAゼンセン製造産業、賃上げ5.65% 妥結状況、ベアは3.84%
2025/3/13 20:59
- OTC類似薬「強引な制度変更で混乱招かぬよう」 日薬、自民議員懇で訴え
2025/3/13 11:32
自動検索(類似記事表示)
- イーピーエス、EPLinkが社長交代 EPNextS子会社
2025/3/5 14:14
- 治験英語検定、12月と来年2月に実施 CRO協会、今年で10年目
2024/10/10 19:11
- 患者の免疫データで疾病リスク予測 Edgewater、AI解析で診断補助にも
2024/10/4 04:30
- NTT、プレシジョンメディシンで新会社 データ提供で研究開発支援
2024/6/11 18:10
- ブラックストーン、アイロムを買収 ドラッグ・ラグ解決に貢献へ
2024/5/13 21:00