「5%以上」目安に賃上げ要求 薬粧連合、昨年度と同水準
医薬化粧品産業労働組合連合会(薬粧連合)は16日、今春の労使協議の目安として「5%以上」の賃上げを掲げる方針を公表した。昨年度と同水準の要求方針となる。薬粧連合は「医薬化粧品産業を日本の基幹産業とし...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【春闘2025】 特集・連載一覧 全て表示
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 薬粧連合、4%台中盤の賃上げ 3月末・10社平均、松野会長「二極化」懸念
2025/4/4 21:49
- UAゼンセン製造産業、賃上げ5.4% 第3のヤマ場、ベアは3.89%
2025/4/4 16:03
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- アステラス、定昇に加え1.5%増 春闘、製薬4社が妥結
2025/4/2 00:09
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
- 春闘賃上げ率5.40% 中小5%割れ、連合の第2回集計
2025/3/21 19:25
- 扶桑薬品、4.64%の賃上げ ベアは2.99%
2025/3/19 19:15
- UAゼンセン製造産業、5.67%賃上げ 「第二のヤマ場」、ベアは4.06%
2025/3/19 17:48
団体 最新記事
- JEC好調、医薬の賃上げ4.89% 鴻上氏「現状超える可能性も」
2025/4/22 04:30
- 経営陣のDX決断を後押しへ 製薬協・品質委、商用生産に活用
2025/4/21 23:35
- ICH-GLや法改正、新TFで対応検討 製薬協・医薬品評価委員会
2025/4/18 22:36
- 日本人P1不要などの通知、運用実態を調査 製薬協・薬事委員会
2025/4/18 19:51
- 経営者の賃上げ意識高まる UAゼンセン・篠原部会長
2025/4/18 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- 震災後、関西でも耳鼻科の患者が増加 おとにち 3月14日(金) えむのひとりごと(17)
2025/3/14 04:59
- 賃上げ要求、平均6%超 32年ぶり高水準、連合集計・春闘
2025/3/6 21:43
- 方言から業界用語について考える おとにち 1月9日(木)
2025/1/9 04:59
- UAゼンセン、賃上げ6%要求 25年春闘素案
2024/11/6 14:13