日刊薬業トップ > ノバルティス・第三者調査 元社員の「改ざんの証拠なし」、真相解明には至らず
ノバルティス・第三者調査 元社員の「改ざんの証拠なし」、真相解明には至らず
ARB「ディオバン」(一般名=バルサルタン)の臨床研究をめぐる問題で、ノバルティス ファーマは29日、スイス本社が外部の第三者専門家に委託した調査の報告内容を発表し、「元社員によるバルサルタンの医師...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
ディオバン論文・タシグナ臨床試験問題(記事まとめ) 特集・連載一覧
- 薬価部会 ディオバン、医療保険上の対応は議論継続 中川委員はペナルティーの検討を要求
2014/9/10 19:31
- 薬価部会 ディオバンの売上高、論文発表後も変動なし 厚労省が資料提出へ、「医療保険への影響」どう評価
2014/9/9 04:30
- VART試験問題 小室氏、週内にも千葉大に反論送付へ 2度の論文取り下げ勧告に応じず
2014/9/8 04:30
- VART試験問題 千葉大、小室氏らに再び論文取り下げ勧告
2014/8/19 00:00
- 厚労省 ノバルティスに業務改善命令、CML治療薬の副作用報告漏れで
2014/7/31 17:42
- 製薬協・多田会長 透明性GLの開示方法、来年度は「一本化」の意向
2014/7/24 21:29
- VART試験問題 千葉大、東京大に小室氏処分の要請を検討
2014/7/15 22:16
- VART試験問題 千葉大・最終報告、副次データの脱落率6~8割 有意差「まったく信頼できない」
2014/7/15 22:01
- 田村厚労相 ノ社への処分、「適切に対応する」
2014/7/4 12:57
- 製薬協・伍藤理事長 ノ社元社員の逮捕「深刻に受け止めている」
2014/7/3 18:53
- 木倉保険局長 ディオバン問題の保険財政上の対応、中医協で検討再開
2014/6/26 20:54
- ノ社元社員 データ会社に「口止め」依頼、厚労省調査の直前
2014/6/13 05:00
- ディオバン事件 東京地検がノバルティスを家宅捜索
2014/6/13 05:00
- ディオバン事件 東京地検、ノ社元社員を薬事法違反容疑で逮捕 サブ解析論文でイベント数操作か
2014/6/11 22:06
- ディオバン問題 東京地検、ノ社元社員を薬事法違反容疑で逮捕
2014/6/11 12:51
- VART試験問題 千葉大、小室氏らに論文取り下げを正式勧告
2014/5/23 19:07
- 主論文は院生の「練習」だったのか 千葉大・VART試験
2014/5/12 00:30
- 千葉大病院 ノバルティス製品の取引停止、VART試験問題受け
2014/5/8 21:47
- ディオバン・VART試験問題 主任研究者・小室氏「真摯に受け止める」、高血圧学会「対応の検討を開始」
2014/5/1 22:00
- VART試験・第三者調査 ディオバンの心腎保護効果、論文結果を全面否定 副次評価項目3つの有意差を認めず
2014/4/26 01:00
- ディオバン問題 千葉大、VART試験の論文取り下げ勧告へ ノ社元社員の解析関与「可能性高い」
2014/4/26 01:00
- ディオバン問題 千葉大、VART試験の論文取り下げを勧告
2014/4/25 15:21
- ディオバン問題 千葉大、VART試験で25日に会見
2014/4/22 19:52
- 民主・厚労部門会議 「ディオバン」「SIGN試験」問題で厚労省から聞き取り
2014/4/17 13:35
- ノバルティス SIGN試験問題、製薬協に会見内容を報告
2014/4/4 19:20
- MDV診療DB ディオバンから他社ARBに切り替え、患者の10%で 単剤アジルバ、配合剤ミカムロがトップ
2014/4/2 04:30
- 田村厚労相 臨床研究の法規制検討会、4月に立ち上げへ
2014/3/28 15:17
- ディオバン検討委 報告書案を提示、ノ社の「組織的関与」と判断
2014/3/28 00:57
- 厚労省 医薬品広告に関する研究班を設置へ、適正化方策を議論
2014/3/27 23:59
- 製薬協 自社品の臨床研究、奨学寄付金の提供禁止 企業支援で改善策を提示、契約前提に
2014/3/27 23:54
- 日循・永井代表理事 ディオバン試験「中途半端な額で大きな課題に挑戦」
2014/3/11 20:05
- 厚労省 臨床研究の法制化めぐる検討会、4月までに設置
2014/3/4 18:56
- 田村厚労相 ディオバン問題、地検捜査「結論によっては厳しい対応も」
2014/2/21 20:22
- 日本糖尿病学会 ディオバン「SMART」試験、診療GLから論文削除
2014/2/21 18:42
- 米医学誌 ディオバン「SMART」試験、論文撤回を正式発表
2014/2/21 12:59
- ディオバン問題 東京地検がノ社本社を家宅捜索、本社周辺に大勢の報道陣
2014/2/19 19:37
- 高血圧学会 SMART試験サブ論文を学会誌から撤回、米医学誌の判断受け
2014/2/7 18:19
- 滋賀医大 SMART試験、米医学誌が主論文を撤回 主任研究者の柏木氏は辞任へ
2014/1/20 22:09
- スイス・ノバルティス 刑事告発に「十分に対処する責任あり」
2014/1/15 18:37
- ノバルティス刑事告発 誇大広告、ノ社社員の「故意」が焦点 キーマン割り出しに「時効の壁」
2014/1/9 21:57
- ノバルティス刑事告発 厚生労働省の記者会見の主なやり取り(9日、厚労省内)
2014/1/9 19:02
- ノバルティス 刑事告発受け謝罪「当局には全面的に協力」
2014/1/9 12:26
- 厚労省 ノバルティスを薬事法違反で刑事告発 ディオバンで虚偽・誇大広告の疑い
2014/1/9 10:55
- ディオバン問題 ノ社の刑事告発、9日以降に持ち越しか
2014/1/8 19:52
- ディオバン問題 厚労省、きょうノ社を刑事告発へ 薬事法違反容疑で
2014/1/8 00:00
- ディオバン検討委 滋賀医大、試験調査のデータを米学術誌に送付
2013/12/25 23:32
- 厚労省 00~08年度開始の臨床研究も自主点検要請へ
2013/12/25 22:51
- ディオバン検討委 厚労省、00年度以降の臨床研究も自主点検提案へ
2013/12/25 04:30
- 製薬協・伍藤理事長 ノ社の刑事告発報道「深刻に受け止めている」
2013/12/19 20:27
- 千葉大VART試験 「不透明感」残る会見、最終報告では払拭を
2013/12/18 00:49
- 千葉大VART試験 COI開示違反も「データ改ざんの証拠なし」
2013/12/17 23:55
- ディオバン問題・NAGOYA試験 名古屋大「恣意的なデータ操作なし」 COIは不注意、調査を継続
2013/12/13 23:13
- 厚労・文科合同会議 統合新指針に「利益相反管理」を明記へ
2013/12/13 19:21
- ディオバン検討委 25日に再開、滋賀医大など3大学からヒアリング
2013/12/13 17:26
- ディオバン問題 名古屋大は13日、千葉大は17日に会見
2013/12/11 18:29
- 文科・櫻田副大臣 大学病院の接遇規制は「幹部だけ」、長妻氏「ザル」
2013/11/22 19:56
- 文科・櫻田副大臣 製薬企業からの資金公開ルール、各大学で判断
2013/11/20 18:06
- ノバルティス ディオバン問題受け「アドバイザリーボード」が初会合
2013/11/19 19:33
- 厚労省OB・ノ社社員 計8回厚労官僚と接触、民主・長妻氏は追及へ
2013/11/19 00:00
- 厚労省 OBのノ社社員との面会有無、本省職員約200人を調査
2013/11/15 17:20
- 国内ARB市場・4~9月期 再び成長軌道に、内資計7.8%増 ディオバン採用中止「大きな影響ない」
2013/11/4 00:00
- 民主・柚木議員 統計解析できないなら研究費助成金の返還を
2013/11/1 21:08
- 薬害オンブズ会議 ディオバン問題でノバルティスを刑事告発 薬事法・不正競争防止法違反で
2013/11/1 18:55
- 政府答弁書 ノ社からの贈与、厚労省職員延べ93人に295万円
2013/11/1 16:55
- 長妻元厚労相 ディオバン問題は「氷山の一角」、調査拡大を要求
2013/11/1 14:47
- SMART試験 ノ社元社員の部下が作業に関与、プロトコール違反も
2013/10/31 23:48
- 滋賀医大・SMART試験 ACR値、1割がカルテと不一致 恣意性「否定できない」
2013/10/31 23:21
- 長妻元厚労相 衆院厚労委でもディオバン問題を追及へ
2013/10/31 22:15
- 高血圧学会 ディオバン問題への対応、HPで報告
2013/10/30 19:16
- 政府 ディオバン問題、薬事法違反の調査「開始している」
2013/10/29 19:08
- 高血圧学会 KYOTO試験の松原氏が退会、調査は継続
2013/10/25 19:28
- 高血圧学会 臨床試験の実施能力を専門医認定の条件に
2013/10/25 19:26
- 高血圧学会総会 臨床研究シンポ、「種まき試験」関与に慎重さ促す
2013/10/24 22:18
- 製薬協 労務提供の情報開示を検討へ、ディオバン問題受け
2013/10/24 20:35
- ノバルティス 大薬協を退会、会員資格停止決議受け
2013/10/24 11:04
- ディオバン検討委・桑島委員 浮かび上がったキーマン4人 真相解明へ聞き取り継続を
2013/10/24 04:30
- 超党派・ディオバン勉強会 医療保険財政への影響など問う声相次ぐ
2013/10/23 21:50
- 薬害オンブズ会議 臨床研究に法規制を、倫理指針見直しで意見
2013/10/23 19:29
- スイス・ノバルティス 1~9月期、ディオバン売上高は22%減
2013/10/22 15:48
- メーカー公取協・寺川専務理事 ディオバン問題「明らかな違反ない」 奨学寄付金は範囲明確化も
2013/10/22 04:30
- ディオバン問題 民主・長妻氏、ノ社元社員らの参考人招致を要求
2013/10/21 19:21
- 長妻元厚労相 ディオバン問題、参考人招致も視野 当面は政府の解明見守る
2013/10/18 04:30
- 埼玉県保険医協会 会員にディオバン処方中止を呼び掛け
2013/10/17 17:05
- 中医協薬価部会 ディオバン問題の議論に着手
2013/10/16 14:46
- 京都府立医大 ディオバン問題で学長ら処分、松原氏は退職金返納
2013/10/15 19:09
- ディオバン問題 滋賀医大、今月末に調査結果を公表
2013/10/15 16:23
- 中医協薬価部会 ディオバン論文問題、薬価上の検討開始へ
2013/10/15 04:20
- 高血圧学会 09年版GLを検証、COIの観点から「適正」
2013/10/11 04:00
- 中医協 ディオバン問題への対応、薬価専門部会で検討へ
2013/10/9 14:58
- 厚労省 ディオバン検討委の中間報告を正式決定
2013/10/8 20:00
- 超党派国会議員 ディオバン問題で勉強会、医師主導の意味を検証
2013/10/4 16:49
- 田村厚労相 ディオバン問題「真相解明していきたい」
2013/10/4 12:57
- ノバルティス 二之宮・石川両氏は30%減俸、再発防止委を設置へ
2013/10/3 23:39
- スイス・ノ社のエプスタイン社長 中間報告書「同じ立場」、誇大広告には明言避ける
2013/10/3 23:04
- 製薬協 ノ社に「会員資格停止」の処分案を通知か
2013/10/3 04:00
- 製薬協・手代木会長 ノ社への対応を委員会に諮問、「処分理由」が焦点に
2013/10/2 04:30
- 製薬協・手代木会長 ディオバン検討委の要請「誠意持って取り組んでいく」
2013/10/2 04:30
- ノバルティス 三谷前社長が退職、「スイス本社の決定」
2013/10/2 00:00
- 田村厚労相 ノ社への調査「必要あれば行う」、刑事告発も否定せず
2013/10/1 21:47
- 中医協 ディオバン検討委報告受け、医療保険での対応検討へ
2013/10/1 19:13
- ディオバン検討委 医学専門メディアの広告にも懸念
2013/10/1 00:26
- ノバルティス 誇大広告・医療保険財政の問題「調査に全面協力」
2013/10/1 00:25
- 厚労省 ノ社の実態調査必要、研究者は「すでに社会的制裁」
2013/9/30 23:57
- ディオバン検討委の報告書案のポイント(9月30日)
2013/9/30 19:23
- ディオバン検討委・中間報告書案 真相解明に至らず、責任は大学・ノ社の双方に
2013/9/30 17:58
- 田村厚労相 ディオバン問題「提言受けてしっかり対応する」
2013/9/27 13:12
- ディオバン検討委・中間報告書案 ノ社の保険財政責任「中医協で検討」 誇大広告の可能性にも言及
2013/9/27 04:30
- 日本BI・青野社長 ディオバン検討委のヒアリングに応じる
2013/9/27 04:00
- 東京大・渋谷氏 ディオバン問題、真相解明と不正防止策「両方必要」
2013/9/27 00:00
- 田村厚労相 ノ社のスイス社長と面会「真相究明へ協力を」
2013/9/26 21:41
- 製薬協・手代木会長 ディオバン検討委の中間報告後に「速やかに対応」
2013/9/25 17:20
- ディオバン問題 厚労相とノ社のスイス本社幹部が26日に面会
2013/9/25 16:31
- 国立大病院長会議 臨床研究体制の点検を緊急要請、ディオバン問題で
2013/9/20 19:56
- 医学部長病院長会議 COIマネジメントの統一案、12月にも公表
2013/9/19 20:31
- ディオバン問題・郷原弁護士 公取介入「事実解明」確信が焦点 独禁法抵触の可能性も
2013/9/19 04:30
- 河野治験推進室長 ディオバン論文操作「国益大きく損ねた社会問題」
2013/9/17 13:04
- 京都大・由井氏 ディオバン問題「信頼回復には二重盲検を」
2013/9/10 04:30
- ディオバン検討委 元社員と大学の論文執筆者にヒアリング
2013/9/9 21:45
- スイス・ノバルティス JIKEI論文撤回「深刻に受け止め」、時代背景にも言及
2013/9/6 18:41
- 英ランセット ディオバン・JIKEI論文の撤回発表 「十分な疑い」で
2013/9/6 17:06
- 慈恵医大 JIKEI論文撤回「真摯に受け止める」
2013/9/6 15:56
- 英ランセット ディオバン・JIKEI論文の撤回発表
2013/9/6 10:21
- 田村厚労相 ディオバン問題、真相究明と再発防止「両方重要」
2013/9/3 16:10
- ディオバン検討委 3チームで対応、中間取りまとめに向け
2013/9/3 00:12
- ディオバン検討委 「真相究明」か「構造問題」かで紛糾 議論の方向性定まらず
2013/9/3 00:12
- ノバルティス 奨学寄付金は社長か医薬品事業本部長が決定
2013/9/2 23:54
- 日本医学会 ディオバン問題「主任研究者の責任が最も重い」
2013/8/30 20:49
- 保団連 ディオバン問題「全容解明には程遠い」
2013/8/30 17:30
- 民医連 加盟143病院でディオバンの変更・採用中止
2013/8/28 19:18
- ディオバン関連製品 徳洲会グループも採用中止、全国66病院などで
2013/8/26 18:15
- 厚労・文科両省 大学病院に臨床研究の自主点検要請、ディオバン問題で
2013/8/26 16:31
- 薬被連 ディオバン問題で利益相反制度の強化を要望
2013/8/23 16:29
- 大阪市立大 元社員を紹介した教員、ノ社から寄付金400万円
2013/8/22 22:22
- 大阪市立大調査委 元社員の所属・名前の記載めぐる認識で食い違い
2013/8/22 21:21
- 【資料】大阪市立大によるノ社元社員の事情聴取内容
2013/8/22 19:02
- 大阪市立大調査委 ディオバン論文、研究責任者らも糾弾「ノ社社員と知っていて記載」
2013/8/22 18:58
- 日医・今村副会長 ノ社の医療保険財政への責任「議論が必要」
2013/8/19 04:45
- ディオバン検討委・桑島氏 元社員の上司からもヒアリングを
2013/8/19 04:30
- ディオバン問題 英ランセット、JIKEI論文の撤回準備始める
2013/8/15 13:02
- 聖マリ医大病院 ディオバン製品の採用中止、血管障害予防否定で
2013/8/15 12:55
- ディオバン問題 政府が答弁書、元厚労省職員ら3人がノ社在籍
2013/8/14 15:18
- 深まる「データ操作」の謎 ディオバン論文問題
2013/8/12 00:30
- ディオバン検討委 千葉大・滋賀医大が調査初報告、「ずさんなデータ」との指摘も
2013/8/10 00:35
- ノバルティス 5大学への奨学寄付金を開示、11年間で総額11億円超
2013/8/10 00:16
- 田村厚労相 ディオバン検討委「9月末めどに一定の結論を」
2013/8/9 23:13
- 臨床腫瘍学会・石岡会長 「利益相反、繰り返し啓発が重要」
2013/8/9 21:54
- ノバルティス ディオバン問題、第三者報告書を一部訂正
2013/8/8 18:41
- ディオバン検討委 メンバーに桑島氏・曽根氏など12人
2013/8/8 11:40
- 新高血圧GL 調査結果出なければディオバン関連の論文不採用
2013/8/7 20:01
- 高血圧学会 ディオバン問題で倫理委員会を設置
2013/8/7 18:35
- 高血圧学会 JIKEI試験、治療GLから削除
2013/8/6 12:58
- 文科省 研究不祥事受けタスクフォース設置、ディオバン問題も
2013/8/5 18:23
- ディオバン検討委 9日に初会合、田村厚労相「元社員も出席を」
2013/8/2 21:05
- ランセット JIKEI試験、論文撤回に「慈恵医大から報告ない」
2013/7/31 14:19
- JIKEI試験調査委の記者会見の主なやりとり(7月30日、慈恵医大)
2013/7/31 00:55
- 慈恵医大・中間報告 JIKEI試験、ノ社元社員が「血圧データ操作」
2013/7/31 00:50
- 慈恵医大 ノ社元社員の供述「信用できない」
2013/7/31 00:48
- 田村厚労相 ノ社の第三者調査結果、「十分納得していない」
2013/7/30 12:36
- 第三者報告書 ノ社元社員、固定前データ「入手できた」
2013/7/30 00:56
- 厚労省経済課 ノ社の調査結果に「不十分」、検討会で真相解明
2013/7/30 00:47
- ノバルティス記者会見の主なやりとり(7月29日、東京都内)
2013/7/30 00:08
- ノバルティス・第三者調査 元社員の「改ざんの証拠なし」、真相解明には至らず
2013/7/29 23:51
- 慈恵医大 ディオバン「Jikei Heart」で30日会見
2013/7/29 20:19
- 伯鳳会グループ ディオバン製品を採用中止、5病院で
2013/7/26 04:30
- 厚労・文科合同会議 臨床研究データの長期保存を義務化
2013/7/25 20:19
- ノバルティス ディオバン問題で患者向けコールセンター開設
2013/7/24 15:44
- 日本学術会議 ディオバン問題受け不正防止策など検討・提言へ
2013/7/23 20:36
- 民医連 ディオバン問題「データ操作の全容解明を」
2013/7/23 15:39
- 田村厚労相 ディオバン検討委、8月上旬に初会合「早急に方向性」
2013/7/23 14:50
- 済生会中央病院 ディオバン製品の採用中止「倫理的に問題」
2013/7/23 11:44
- ノバルティス ディオバンOD錠を22日発売へ、現場は「販促厳しい」
2013/7/21 04:30
- J-CLEAR KYOTO試験、第三者委の審査は「イベントあり」のみ
2013/7/20 21:08
- ノバルティス 京都府立医大に情報提供へ、報道に「深く憂慮」
2013/7/17 22:09
- ノバルティス 元社員への聴取実現「努力したい」、厚労省に回答
2013/7/16 19:55
- スイス・ノバルティス ディオバン「海外では降圧効果超えるベネフィット」
2013/7/16 19:16
- 田村厚労相 元社員への聴取、ノバルティスに協力要請
2013/7/16 15:23
- 日本医学会/日循 府立医大とノ社にさらなる真相解明を要望
2013/7/13 00:00
- ディオバン試験調査 疑われる真相解明への「本気度」
2013/7/12 23:41
- 厚労省 大臣直轄のディオバン問題検討委を設置へ
2013/7/12 21:57
- 厚労省 ディオバン論文で京都府立医大に調査継続要請
2013/7/12 14:52
- ノバルティス データ操作、大学の調査結果では「確認できない」
2013/7/12 04:30
- 京都府立医大 元社員への聴取できず「調査に限界」
2013/7/12 04:30
- 京都府立医大・調査結果 KYOTO試験「データ操作あり」
2013/7/12 04:30
- 高血圧学会・森下理事 由井氏指摘の血圧値一致「おかしいとは思わない」
2013/7/2 22:13
- 高血圧学会・中間報告 ディオバンのVART試験「データ操作なし」
2013/7/2 21:45
- ノバルティス 全社員にコンプライアンス研修、販促活動を自粛
2013/7/1 20:48
- スイス・ノバルティス ディオバン問題調査、過去10年の書類・メールも
2013/6/24 14:55
- 医学部長病院長会議 COIマネジメントGLの統一を検討
2013/6/20 21:23
- 製薬協 ノ社への「自粛要請」を正式発表、期限は設けず
2013/6/20 21:00
- 日薬 ノバルティスの謝罪文を会員に配布
2013/6/20 19:24
- ノバルティス 製薬協の理事会活動を「自粛」
2013/6/18 04:30
- もたれ合いの構造―ディオバン論文と企業(下) 迫られる「世界への説明」
2013/6/13 04:30
- もたれ合いの構造-ディオバン論文と企業(上) 曖昧になる「一線」
2013/6/12 04:30
- ディオバン問題 原医政局長、業界団体にCOI管理の徹底依頼
2013/6/5 18:50
- ディオバン問題 田村厚労相、ノ社処分に「一定の襟正した」
2013/6/4 10:55
- ディオバン問題 ノ社が役員9人の報酬減額、5日間の販促停止
2013/6/3 21:58
- 都薬・山本会長 ディオバン問題「不愉快極まりない」
2013/5/30 18:46
- ディオバン問題 ノ社元社員、臨床試験データを自宅PCに
2013/5/30 04:30
- 日医 ノ社に社内調査の公表要求、「お手盛り」払拭を
2013/5/29 22:11
- 厚労省 ノバルティスに厳重注意、検証結果の報告求める
2013/5/28 12:18
- ディオバン問題 ノ社元社員、エンドポイント委に出席
2013/5/28 04:30
- 高血圧学会 利益相反開示「より利害関係の強い肩書の公表を」
2013/5/27 12:54
- ノバルティス ディオバンOD錠、関連講演会を延期
2013/5/24 23:38
- 高血圧学会 千葉大「VART」試験を検証へ、試験責任者が依頼
2013/5/24 23:36
- ディオバン問題で日本医学会 論文の「COI申告違反」を認定
2013/5/24 23:35
- 高久・日本医学会長 ノ社と取引停止の府立医大に「やり方おかしい」
2013/5/24 22:46
- 田村厚労相 ディオバン問題「強く指導しないといけない」
2013/5/24 16:00
- ノバルティス データのねつ造「判明していない」
2013/5/23 04:30
- 厚労省 次期薬価制度改革の課題提示、6月から月1回議論
2013/5/15 22:16
- 製薬協 ディオバン問題でノバルティスに聞き取りへ
2013/5/15 20:05
- ノバルティス ディオバン論文の社内調査開始をHPで告知
2013/4/30 20:53
- ノバルティス ディオバン論文、社員関与を調査へ
2013/4/25 22:12
- ノバルティス 新社長に二之宮副社長、三谷氏は最高顧問に
2013/3/28 20:15
- ディオバン論文撤回問題 統括責任者の京都府立医大・松原氏が辞職
2013/2/28 15:09
- ノバルティス・三谷社長 ディオバン論文、医療機関に無効説明
2013/2/12 22:17
- ディオバン論文撤回問題 統括責任者「不注意による間違い」「結論に影響ない」
2013/2/6 15:33
- ノバルティス ディオバン有力エビデンスを使用中止
2013/2/6 04:30
関連記事
- ノバルティス記者会見の主なやりとり(7月29日、東京都内)
2013/7/30 00:08
- 厚労省経済課 ノ社の調査結果に「不十分」、検討会で真相解明
2013/7/30 00:47
- 第三者報告書 ノ社元社員、固定前データ「入手できた」
2013/7/30 00:56
自動検索(類似記事表示)
- 「ゾコーバ」、重症化リスク患者にも効果 塩野義、臨床研究で
2023/9/19 23:42
- 遺伝子DB活用のゲノム創薬支援で協業検討 Axcelead/IQVIA
2023/7/6 22:13
- 幸せは「親しい人」で決まる おとにち6月15日(木) Mayukoのしなやかな心へ Trampoline Thursday(5)
2023/6/15 04:59
- セルフケア推進協、三輪代表理事が2期目続投 「成果を社会に還元する段階」
2023/5/23 00:53
- 「エバシェルド」、投与間隔6カ月に PMDA、添文改訂を周知
2023/2/17 22:21