日刊薬業トップ > アテゾリズマブ、P3試験段階は計7適応に 中外製薬の抗PD-L1抗体
アテゾリズマブ、P3試験段階は計7適応に 中外製薬の抗PD-L1抗体
中外製薬の渡邉稔・参与研究本部副本部長は21日の決算説明会で、がん領域の新薬開発の進捗状況などを説明した。免疫チェックポイント阻害剤の抗PD-L1抗体アテゾリズマブについては、国内で臨床第3相(P3...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 中外、アトピー抗体薬でガルデルマと提携 大型化期待のネモリズマブで
2016/7/21 13:12
- 【1~6月期決算】 中外製薬、売上高3.1%増と堅調 がんや骨・関節領域が貢献
2016/7/21 20:48
- 「アクテムラ」週1回投与で用法・用量追加申請 中外製薬
2016/8/25 16:44
- 中外の「ゼローダ」、直腸がんの補助化学療法で適応追加
2016/8/26 18:28
- 中外製薬、「ベサノイド」を富士製薬に承継 ロシュ開発の白血病治療薬
2016/9/1 18:03
自動検索(類似記事表示)
- 小細胞肺がん治療薬、イムデトラを発売 アムジェンの二重特異性抗体
2025/4/16 20:36
- 濾胞性リンパ腫薬ルンスミオを発売 中外
2025/3/19 14:18
- 多発性骨髄腫薬テクベイリを発売 ヤンセン
2025/3/19 14:16
- ペプチド放射性核種複合体のP1開始 GPC3標的に、ペプドリ/米レイズバイオ
2025/1/28 18:53
- 多発性骨髄腫薬トアルクエタマブを申請 J&J
2024/11/20 20:06