日刊薬業トップ > 毎年改定の行方、「全面」か「部分」か 急浮上した薬価抜本改革
毎年改定の行方、「全面」か「部分」か 急浮上した薬価抜本改革
【解説】経済財政諮問会議で、薬価制度の抜本改革に向けた本格的な議論が急遽、始まった。民間議員は「薬価制度の抜本改革等に向けて」という資料(民間議員ペーパー)を提出。一方、塩崎恭久厚生労働相も「検討の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 増税延期で17年改定消滅 高額薬剤の議論加速も 新たな3年連続改定の可能性が浮上
2016/6/1 22:25
- 最適使用GL、“核”は市場小さいうちに 動いた高額薬剤対策
2016/7/28 04:30
- 自民、予算・税制で医薬品団体から要望聴取
2016/10/21 18:39
- 毎年改定や薬価抜本改革を要求 諮問会議で民間議員
2016/10/21 22:23
- 「オプジーボ」、主要評価項目達成せず 単剤未治療非小細胞肺がんで
2016/8/8 19:33
自動検索(類似記事表示)
- RSウイルス1.48、10週連続増 3月10~16日
2025/3/31 12:02
- RSウイルス1.41 9週連続増、3月3~9日
2025/3/25 11:09
- 毎日ヒヤヒヤだった「QA」の仕事! おとにち 1月23日(木) おくすり業界見聞録!(14)
2025/1/23 04:59
- 八代物流センターがISO9001を取得 富田薬品
2024/11/19 00:00
- 届け出が煩雑?「ベースアップ評価料」 おとにち5月20日(月) ゆうの学びの引き出しカフェ(28)
2024/5/20 04:59