日刊薬業トップ > 「毎年改定」に断固反対、中医協で意見陳述 日薬連など関連団体
「毎年改定」に断固反対、中医協で意見陳述 日薬連など関連団体
厚生労働省は9日、中医協・薬価専門部会を開き、日本製薬団体連合会や米国研究製薬工業協会(PhRMA)、日本医薬品卸売業連合会など、国内外の医薬品関連団体から薬価制度改革について意見聴取した。業界団体...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「厚労相が中医協の議論踏まえ協議」 4大臣会合
2016/12/9 16:21
- 毎年改定、調整幅「2%」も論点に
2016/12/9 17:18
- イノベーションの士気くじく、本国も危機感 PhRMA・ジョンソン委員長、解決策ある「対話を」
2016/12/9 17:45
- 塩崎厚労相「医薬品産業は構造転換を」
2016/12/9 18:15
- 薬価制度改革「早ければ早いほど良い」 菅官房長官
2016/12/9 18:50
自動検索(類似記事表示)
- 「特許期間中の薬価水準維持」など求める 骨太策定に向け、日米欧製薬3団体が統一見解
2022/5/16 21:02
- 【中医協】製薬協・岡田会長、分析前協議の充実訴え 費用対効果部会
2021/11/12 21:25
- 業界側、「不服意見」「企業分析」などで主張 12日の費用対効果評価部会、ルール見直し巡り
2021/11/11 22:00
- 【中医協】効能追加も新薬創出加算対象に、業界側が訴え 支払い側「異論なし」も対象範囲の必要性指摘
2021/11/5 23:40
- 費用対効果評価、大幅見直しは「時期尚早」 日米欧製薬3団体、4日の専門部会で意見陳述
2021/8/4 04:30