日刊薬業トップ > イノベーションの士気くじく、本国も危機感 PhRMA・ジョンソン委員長、解決策ある「対話を」
イノベーションの士気くじく、本国も危機感 PhRMA・ジョンソン委員長、解決策ある「対話を」
米国研究製薬工業協会(PhRMA)在日執行委員会のパトリック・ジョンソン委員長は9日の中医協終了後、日刊薬業の取材に応じ、日本政府が急速に進めている薬価制度改革に対して外資本社が強い危機感を抱いてい...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「毎年改定」に断固反対、中医協で意見陳述 日薬連など関連団体
2016/12/9 15:26
- 毎年改定、調整幅「2%」も論点に
2016/12/9 17:18
- 「厚労相が中医協の議論踏まえ協議」 4大臣会合
2016/12/9 16:21
- 塩崎厚労相「医薬品産業は構造転換を」
2016/12/9 18:15
- 薬価制度改革「早ければ早いほど良い」 菅官房長官
2016/12/9 18:50
自動検索(類似記事表示)
- 米PhRMA新会長に武田薬品のセケイラ氏 女性としては初
2022/2/14 22:19
- マクロ経済スライドは「ひどい案」 米PhRMA・リックス会長 、日本市場も1桁台の成長を
2022/1/28 23:05
- PhRMA、ジャクソン日本代表が退任 後任未定、当面は川端次席が代理
2021/10/5 21:51
- PhRMA、「医薬品産業ビジョンを歓迎」 予見性確保への配慮など評価
2021/9/13 23:00
- PhRMA、ウェブサイトで費用対効果評価の課題指摘 ユーチューブにも投稿
2021/6/10 21:42