日刊薬業トップ > 薬価制度抜本改革、議論への積極関与に意欲 製薬協・畑中会長
薬価制度抜本改革、議論への積極関与に意欲 製薬協・畑中会長
日本製薬工業協会の畑中好彦会長は17日、東京都内で開いた定例会見で、昨年末に基本方針がまとまった薬価制度改革に触れ、イノベーションの創出や、医薬品の安定供給などの観点から丁寧な議論を求める一方、中長...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 製薬産業「信頼できる」82.8%で微減 製薬協・生活者意識調査
2016/10/21 16:20
- 科学技術館、「くすりの部屋」が完成 製薬協が協力
2016/12/21 19:55
- 薬価制度改革「議論に積極参加する」 日薬連、製薬協、卸連が年頭所感
2017/1/1 00:00
- 薬価制度の在り方、イノベ評価の観点重視 製薬協・伍藤理事長
2016/12/15 17:43
- 次期薬価制度改革に向けた検討開始へ 製薬協 「オプジーボ」の緊急引き下げを受け
2016/11/17 19:12
自動検索(類似記事表示)
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47
- mRNA医薬のCDMOでベンチャーと提携 富士フイルム富山化学、一貫したサービス提供へ
2024/4/16 19:18