日刊薬業トップ > レブメイト改訂で2課長通知 厚労省医薬局
レブメイト改訂で2課長通知 厚労省医薬局
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課と安全対策課は15日付で、「レナリドミド製剤およびポマリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂について」という2課長連名通知を出した(薬生薬審発02...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- RMPのQ&A「第4弾」を事務連絡、後発品で計8項目 厚労省
2016/8/2 20:45
- 「オテズラ」「キイトルーダ」など計25品目承認 厚労省
2016/12/19 20:31
- 「条件付き早期承認制度」導入へ 薬事版官民対話で合意 夏ごろに骨格
2017/1/30 22:49
- 「タミフルDS」用量追加と「ベリナート」効追を周知 厚労省・課長通知
2016/11/25 19:39
- 安全対策等拠出金の算定係数、引き上げ検討 厚労省、パブコメ募集開始
2017/2/17 21:39
自動検索(類似記事表示)
- 「レズロック」のPTP包装を発売 Meiji ファルマ
2025/3/12 13:53
- ラベプラゾールを自主回収 ダイト、錠剤にPTP基材が付着
2025/2/26 20:56
- 出荷停止中のアモキサン、販売中止に ファイザー、製造再開の見通し立たず
2025/2/19 20:45
- 中外、タミフルを一部供給停止 他社品薄の影響で
2025/1/9 22:15
- PTP包装廃材をリサイクル 大塚製薬/大鵬薬品、年間55トンを再利用
2024/5/30 18:43