日刊薬業トップ > 「条件付き早期承認制度」導入へ 薬事版官民対話で合意 夏ごろに骨格
「条件付き早期承認制度」導入へ 薬事版官民対話で合意 夏ごろに骨格
厚生労働省医薬・生活衛生局と製薬業界団体の幹部は30日、「薬事に関するハイレベル(局長級)官民政策対話」の初会合を開き、「条件付き早期承認制度」の導入を検討する方向で合意した。既存の「条件付き承認」...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- レブメイト改訂で2課長通知 厚労省医薬局
2017/2/16 16:54
- 安全対策等拠出金の算定係数、引き上げ検討 厚労省、パブコメ募集開始
2017/2/17 21:39
- 薬事版「官民対話」、30日に初開催 企業と医薬局で課題解決へ
2017/1/23 18:35
- 条件付き早期承認、「必要なデータ」事前公表へ 厚労省 開発コスト予見できる枠組みに
2017/7/12 04:30
自動検索(類似記事表示)
- スイッチ申請、臨床試験結果の提出不要に 厚労省、一定条件下で
2024/9/5 12:24
- PMDA審査官増員、手数料にも補助 医薬局・25年度概算要求
2024/8/28 10:30
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47
- 関薬協、新理事長に林憲一氏 常務理事は須﨑氏
2024/5/30 18:04
- 政府・創薬力構想会議が中間提言へ 医薬品産業政策の課題を網羅
2024/5/17 04:30