高額薬対策、ICT活用し最適使用を じほう座談会で厚労省・武田局長
厚生労働省の武田俊彦医薬・生活衛生局長はこのほど、じほうが企画した医療ICTに関する座談会で、ICTをベースとしたビッグデータなどの活用によって、〈1〉高額薬剤問題対策としての医薬品の適正使用〈2〉...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- リアル・ワールド・データ、薬価設定の根拠に じほう座談会で畑中会長
2017/3/6 12:21
- ビッグデータが国民に還元される仕組みに じほう座談会で自治医大・永井学長
2017/3/6 12:16
行政・政治 最新記事
- 3混ワクチン・トリビックが限定出荷に 百日せきの流行で、厚労省が安定供給通知
2025/5/22 22:19
- 維新との社保協議進展を 石破首相、自民政調会長に指示
2025/5/22 21:06
- BS原薬・製剤製造者へ助成、8件10社を採択 厚労省
2025/5/22 18:57
- 全国運用の財政効果は「試算困難」 地域フォーミュラリで厚労省・鹿沼保険局長
2025/5/22 18:20
- 改正薬機法を公布、3段階で施行へ 政府
2025/5/22 10:19
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】4大卸の営業利益率は1.24% 本紙集計、全社が1%超え
2025/5/16 04:30
- 被験者の適格性、リモートで確認 国がん中央病院が実証実験
2025/3/3 22:37
- MR新認定制度、「誇り持てる制度に」 認定センター・近澤専務理事
2025/2/19 20:33
- 国内の支店・営業所を「リージョン部」に再編 田辺三菱、指示・伝達を迅速化
2025/1/6 20:15
- 東邦HD、薬局ICTのファルモと業務提携 調剤情報基盤の構築が狙い
2024/8/1 13:49