リアル・ワールド・データ、薬価設定の根拠に じほう座談会で畑中会長
日本製薬工業協会の畑中好彦会長(アステラス製薬社長)は、じほうが企画した医療ICTをテーマにした座談会で、リアル・ワールド・データ(RWD)の活用について、「自分たちが出してきた革新的新薬にどんな価...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 高額薬対策、ICT活用し最適使用を じほう座談会で厚労省・武田局長
2017/3/6 04:30
- ビッグデータが国民に還元される仕組みに じほう座談会で自治医大・永井学長
2017/3/6 12:16
団体 最新記事
- 高額薬で揺らぐ財政基盤、レケンビが追い打ち 頭悩ます医師国保、国に対応要請
2023/11/28 04:30
- タミフルの脱カプセルマニュアルに再注目 千葉県薬作成、小児向けに苦みマスキング考慮
2023/11/24 16:43
- PHRデータ、標準化求める声相次ぐ サービス事業協会の設立懇談会で
2023/11/21 23:03
- DCT普及へ、来年9月までに提言 CTX研究会、必要な制度・支援策を議論
2023/11/21 04:30
- 供給状況調査、「ギャップ生じるのは避けられない」 日薬連、日医の指摘受け
2023/11/20 23:33
自動検索(類似記事表示)
- ラグ・ロス解消へ「日本を魅力ある治験の場に」 中井医薬品審査管理課長、日本人P1要否議論に期待
2023/9/11 22:57
- 新トピック選定へ、「核酸医薬の非臨床安全性試験」も ICHバンクーバー会合が10日開幕
2023/6/9 20:10
- SaMDのコスト構造に理解を 中医協WGヒアリングで業界側
2023/5/16 23:43
- オーファン指定拡充へ、PMDAに4人配置 医薬局・23年度予算案
2022/12/23 22:03
- 「ゾコーバ」安全対策、MID-NETで早期シグナル検出 薬食審・安全対策部会
2022/12/1 17:38