ビッグデータが国民に還元される仕組みに じほう座談会で自治医大・永井学長
自治医科大の永井良三学長は、じほうが企画した医療ICTをテーマにした座談会で、「医療におけるICTの活用は非常に広範に及び、一つの学術領域になりつつある」と医学・医療分野における医療ICTのインパク...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 高額薬対策、ICT活用し最適使用を じほう座談会で厚労省・武田局長
2017/3/6 04:30
- リアル・ワールド・データ、薬価設定の根拠に じほう座談会で畑中会長
2017/3/6 12:21
臨床・学会 最新記事
- モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし、「医療現場に変革」・京都大
2025/8/5 17:39
- 新型ウイルス薬、8割に効果 悪性黒色腫治験で縮小・消失、東大と信大
2025/7/31 19:58
- 地域フォーミュラリ、要件作成で質担保 学会・今井理事長、8月中の公開目指す
2025/7/31 04:30
- 新規マルチ遺伝子検査の臨床応用へ提携 国がん/サーモフィッシャー
2025/7/28 20:12
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
自動検索(類似記事表示)
- 医療を「成長産業」に、DX・設備投資を促進 維新が提言
2025/6/30 10:10
- 薬局向けICT企業ファルモの株式取得 メディパルHD合弁と東邦HD、関係を強化
2025/6/10 18:25
- NTTグループ、臨床試験サービスで連携強化 30年度に事業規模100億円
2025/5/30 18:42
- MR新認定制度、「誇り持てる制度に」 認定センター・近澤専務理事
2025/2/19 20:33
- 国内の支店・営業所を「リージョン部」に再編 田辺三菱、指示・伝達を迅速化
2025/1/6 20:15