日刊薬業トップ > 製薬企業
製薬企業
- アステラス、マイクロソフトと連携 アドヒアランス向上へ「複合現実」活用
2019/6/6 19:45
- 業績回復へ、ジャディアンスなど「順調に成長」 日本BI・青野社長
2019/6/6 19:38
- 東和薬品、原薬製造国の情報提供開始
2019/6/6 19:25
- バイエルのデジタル協業、大阪で初の説明会 スタートアップなど14社参加
2019/6/6 19:00
- 富士フイルム富山化学、T-817MAのP2試験開始 脳卒中後リハビリ効果促進で
2019/6/6 18:56
- ヤンセンの「アーリーダ」、P3試験で主要評価項目達成
2019/6/6 18:45
- 後発各社、抗菌薬リネゾリドの適応追加承認 先発品との不一致解消
2019/6/5 20:05
- 富士フイルム、バイオ医薬品の連続生産システム開発 20年春ごろに受託開始へ
2019/6/5 19:29
- 大塚化学、抗菌剤セフィキシム事業を一部承継 アステラスから
2019/6/5 19:28
- 武州製薬、美里工場に「冷蔵倉庫棟」建設へ バイオ製剤の需要拡大に対応
2019/6/5 19:28
- 【18年度製薬企業決算から】営業利益、ロイヤルティーが押し上げ 塩野義の今期対売上高40%超 エーザイも計画前倒し
2019/6/5 04:30
- 「キイトルーダ」が教えてくれた 米メルク開発リーダー・ベンズ氏 1位の原動力は「科学を愚直に」
2019/6/4 21:33
- 公取委、コーアイセイに排除措置命令 独禁法違反で、課徴金納付命令も
2019/6/4 19:24
- 富士フイルム、順大発ベンチャーに2億円出資 免疫抑制剤低減の再生医療製品
2019/6/4 19:15
- アステラスのADC、進行性尿路上皮がん患者の44%で奏効 ASCOで発表
2019/6/4 19:15
- 「タクザイロ」、治療初期でも発作発現率減少傾向 武田の遺伝性血管性浮腫薬
2019/6/4 19:00
- ラロトレクチニブ、希少疾病用医薬品に指定 バイエル
2019/6/4 18:50
- 「ゾフルーザ」、発症抑制で主要評価項目達成 国内P3試験
2019/6/4 18:08
- リムパーザの膵がん、「PMDAと相談したい」 英AZ・フレドリクソン氏 日本人被験者なしも結果良好で
2019/6/4 04:30
- 「アレセンサ」、未分化大細胞リンパ腫の適応追加申請 中外製薬
2019/6/3 19:43