流改懇に「後発品WT」設置へ
厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」は19日、新たに後発品ワーキングチーム(WT)を設置することを決めた。後発品数量シェア80%以上の目標に向けて、川上に位置する後発品メーカーと卸で...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 流改懇、価格交渉のアウトソーシングも焦点に 卸連、川上・川下の流通課題を整理
2017/5/19 22:18
- 覚書締結率、16年度上期は61.3% NPhA、流改懇で報告
2017/5/19 22:18
- 後発品同一価格帯で総価契約の容認案 厚労省、流改懇に提案も合意至らず
2017/5/19 22:17
医薬品流通 最新記事
- 保険代理店事業の子会社を吸収合併 ほく竹HD
2025/7/23 16:47
- ティーエスアルフレッサ、ISO9001を取得 品質管理部と尾道物流センターで
2025/7/15 18:53
- 四国物流センター、観音寺市に新築移転 四国アルフレッサ
2025/7/15 15:57
- 再生医療のエコシステム構築へ提携 東邦HD/帝人リジェネット/伊藤忠
2025/7/10 17:18
- 東邦HD株主総会、枝廣氏らの再任可決 3D反対推奨は影響せず
2025/6/27 20:55
自動検索(類似記事表示)
- 核酸医薬の開発候補、3年で取得目指す ウェリタスと三菱ガス化学が共同研究契約
2025/7/3 19:12
- 不適切な試薬の発注・持ち出し発覚 ペプチドリーム、特別調査委を設置
2025/5/13 21:58
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11