流通コスト分析システム、本格稼働 アルフレッサ・増永社長 「価格交渉でMSの意識高める」
アルフレッサは、流通コストを顧客単位で分析するために開発した「コストシミュレーションシステム」を今春から本格稼働させる。増永孝一社長が日刊薬業の取材に応じ、明らかにした。国が示した流通改善ガイドライ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 流通改善GLを現場に徹底、東邦薬品・枝廣社長 薬価制度改革踏まえ、経費削減などにも注力
2018/3/15 04:30
- 【4~12月期】アルフレッサHD、医療用卸売事業は増収増益 高額抗がん剤など寄与
2018/2/6 19:35
- メディセオ、MR有資格者のプロモ活動強化へ 長福社長「製薬企業にコスト減を提案」
2018/3/27 04:30
医薬品流通 最新記事
- 再生医療のエコシステム構築へ提携 東邦HD/帝人リジェネット/伊藤忠
2025/7/10 17:18
- 東邦HD株主総会、枝廣氏らの再任可決 3D反対推奨は影響せず
2025/6/27 20:55
- メディカル一光、サイト薬品を子会社化 グループ孫会社の合併も決議
2025/6/26 22:29
- アルフレッサ、ヘイリオンと災害時連携協定 支援物資を迅速に輸送
2025/6/25 18:45
- アルフレッサHDが2社と提携 ヘカバイオとソワニエール、ラグ・ロス解消へ
2025/6/16 18:21
自動検索(類似記事表示)
- ドラッグ・ラグ/ロス解消に意欲 国がん新理事長・間野氏
2025/5/14 11:26
- iPS細胞、パーキンソン病に効果 今年度中の承認目指す、京大病院など
2025/4/17 19:00
- iPS細胞の自動作製開始へ 4月から新施設で、京都大財団
2025/1/8 17:34
- 【決算】生化学、海外販売増で増収増益に 国内医薬品は15.6%減収
2024/11/8 22:34
- 【中医協】「デュピクセント」に特例拡大再算定 蕁麻疹の効能追加で3度目の適用
2024/8/8 00:00