卸ルートの売り上げ割合、30%以上へ 東和薬品
東和薬品は13日の投資家向け決算説明会で、同社の売り上げにおける卸ルートの構成比が現在の約20%から1~2年で30%以上になるとの見通しを示した。 同社は昨年4月にスズケン、今年1月に東邦薬品との取...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- レケンビ、24年度通期売上高は443億円 エーザイ
2025/5/1 20:53
- 【決算】コア営業利益50.5%減 協和キリン1Q、研究開発費増加で
2025/5/1 20:47
- 黒川取締役会長が退任へ 参天製薬、6月の株主総会後
2025/5/1 20:10
- イブグリースが在宅自己注射可能に 日本イーライリリー、1日から
2025/5/1 19:15
- 長期収載品の取得「かなり慎重に」 太陽HD・佐藤社長、特損70億円計上で
2025/5/1 19:15
自動検索(類似記事表示)
- ノボ、24年は20%超の増収増益 糖尿病・肥満症領域が成長
2025/2/12 20:33
- 大型市場DPP-4、後発品参入始まる 治療や保険財政に影響、供給不足警戒も
2024/12/6 04:30
- 【中医協】「デュピクセント」に特例拡大再算定 蕁麻疹の効能追加で3度目の適用
2024/8/8 00:00
- 【3月期通期】フォレストHD、医薬品等卸販売は増収増益
2024/5/31 20:39
- 【10~3月期】富士製薬、11.2%増収 主力の女性医療領域が伸長
2024/5/9 20:24