医薬品安定供給で新会議体、27日に初会合へ セファゾリン問題受け厚労省、新型コロナにも対応か
厚生労働省が医療用医薬品の安定供給確保に向け、新たな関係者会議を立ち上げる方向で調整していることが分かった。27日に初会合を開く見通し。昨年、抗菌薬セファゾリンナトリウム(一般名)の供給が難しくなっ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 抗菌薬のキードラッグ、3成分が薬価引き上げ 不採算品再算定で、学会要望が一部実現
2020/3/12 04:31
- 日薬連、医薬品供給不安対策でスキーム策定 数量シェア30%・1カ月欠品で発動、関連企業で「調整チーム」
2020/2/10 04:30
- 「キードラッグ」の考え方、今夏に取りまとめへ 医薬品安定確保会議が初会合、薬価も論点
2020/3/27 23:07
行政・政治 最新記事
- 米大統領「銅へ関税50%」 EVに不可欠、国内生産強化
2025/7/9 11:59
- 厚労省、熱中症予防の注意喚起を要請
2025/7/9 09:48
- rFVIIa投与療法の計画変更「継続審議」に 先進医療B
2025/7/8 11:03
- 後発品再編、大手含め水面下で協議 厚労省水谷氏、波及効果に期待感
2025/7/8 04:30
- 日本人P1の考え方でシンポ PMDAが8月4日に開催
2025/7/8 04:30
自動検索(類似記事表示)
- エパデールS、ベトナム企業が輸入承認取得 Meiji提携のティエンタオ社
2025/6/19 17:52
- ムコ多糖症の遺伝子治療薬を導入 日本新薬、米国と日本・アジアで開発
2025/1/14 21:21
- エパデール、韓国で販売契約 持田とKuhnil
2024/12/16 15:23
- エーザイ、ドチヌラドが中国で承認 高尿酸血症に伴う痛風で
2024/12/11 10:56
- 「エパデール」、ASEANと台湾で販売提携 持田製薬とMeiji Seika ファルマ
2024/8/30 18:49