アリセプト、レビー添文改訂を前向きに受け止め DLB研究会の眞鍋氏、「投与上の縛りで適正使用が進む」
日本認知症学会内にある「レビー小体型認知症(DLB)研究会」の世話人を務めている神奈川歯科大歯学部臨床科学系医科学講座認知症・高齢者総合内科の眞鍋雄太教授は日刊薬業の取材に応じ、再審査結果に基づき「...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「カテゴリー2」のアリセプト、速やかに一変申請へ エーザイ
2022/11/1 00:12
- アリセプト再審査、レビー小体で「カテゴリー2」 14年8カ月ぶり、主要評価未達で一変・添文改訂へ
2022/10/29 00:02
臨床・学会 最新記事
- オンデキサの周術期投与に関する提言 心臓血管麻酔学会など4学会
2025/7/10 18:54
- 国立大44病院、計285億円の経常損失 24年度決算、病院長会議が集計
2025/7/9 20:44
- 東京科学大、国際医工共創研究院を創設 中分子創薬など注力
2025/7/8 20:32
- メロペネムとバンコマイシン、原薬国産化を 日本化学療法学会などが要望書
2025/7/4 20:53
- ウロナーゼ供給不足3年、「八方ふさがり」 透析医学会WG・深澤氏
2025/6/30 19:16
自動検索(類似記事表示)
- 科研、長期計画見直し 戦略投資600億円上乗せ、IFRS移行も検討
2025/4/8 21:29
- Aβの蓄積予想で機械学習モデル開発 エーザイ/大分大
2025/2/14 21:24
- パドセブ、中国で適応追加承認 アステラス、キイトルーダ併用療法で
2025/1/8 20:09
- 高額療養費、自己負担引き上げで3案を提示 厚労省、自民会議で
2024/12/16 12:08
- 国民医療費は46.7兆円、22年度確定値 コロナ影響、厚労省
2024/10/11 17:13