アステラスのHIF活性化薬、最初のP3試験結果は良好
アステラス製薬は31日、次世代の腎性貧血治療薬として開発中のHIF(低酸素誘導因子)活性化薬ロキサデュスタットについて、国内で実施中の計6つの臨床第3相(P3)試験のうち、ESA(赤血球造血刺激因子...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ミカルディスGE、「想定より早く浸透」 アステラス・畑中社長
2017/10/31 21:39
- 【4~9月期】アステラス、営業益38.8%減 長期品譲渡やミカルディス後発品など響く
2017/10/31 20:07
- 競争激化HIF活性化薬、申請1号はアステラスか 18年度に予定 大型化を期待
2018/4/27 04:30
製薬企業 最新記事
- OX2R作動薬でマイルストーン受領 ネクセラファーマ
2025/7/4 17:49
- mRNA医薬など初期治験薬の製造受託 来年2月から開始、富士フイルム富山化学
2025/7/4 17:47
- 未来の自分のために健康へ「投資」を! おとにち 7月4日(金) 令和の寺子屋(12)
2025/7/4 04:59
- アシテアの情報提供会社を変更 塩野義からセオリア社へ、3日から
2025/7/3 22:18
- 核酸医薬の開発候補、3年で取得目指す ウェリタスと三菱ガス化学が共同研究契約
2025/7/3 19:12
自動検索(類似記事表示)
- 新薬、効能追加を一斉承認 新有効成分6品目、MSDのエアウィンなど
2025/6/24 22:36
- 第二部会、新有効成分3剤を了承 MSDのウェリレグ、ヤンセンのタービーなど
2025/6/7 00:00
- 6月6日に第二部会 新有効成分3剤が登場、MSDのウェリレグなど
2025/5/23 20:24
- ベルズチファン、VHL病の適応で申請 MSD
2024/9/17 18:30
- 腎細胞がん治療薬ベルズチファンを申請 MSD
2024/7/22 19:58